![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92616930/rectangle_large_type_2_fe2b8d1aeb7c566b326c52cca023ac0d.jpeg?width=1200)
「大人のテニスレッスン忘年テニス大会」
ヒーローテニスの忘年会は、毎年12月の第一日曜日って決まっている
何故ならこの日、NAHAマラソンがあり、奥武山公園は交通規制を受ける
なので、テニス大会や行事が無いのでコートは取り放題って事なのです
![](https://assets.st-note.com/img/1670166991256-aEY5lzHrsf.jpg?width=1200)
午後1時からコートを借りて、忘年テニス大会という名の如く
4時間ひたすら試合をいろんな人とやりまくる、
その試合結果、取ったゲーム数で競う
5試合全勝者は6×5試合で30点が最高
5-6.5-6.5-6.5-6.5-6で全敗しても25点になり優勝が狙える
6-0.6-0. 6-0.6-0.0-6で4勝しても24点だから全敗者に負ける
出来るだけ、ゲームを落とさない事が勝敗を決める
![](https://assets.st-note.com/img/1670167026308-Bgrxut5SvA.jpg?width=1200)
みんなが試合をしている間、ヒーローは子守の叔母さん
大きい子が走ると、それを追いかけるチビ達、
芝生の上だとコケても大丈夫なのだが、歩道に降りる段差が怖い
1人を捕まえると、1人は池に落ちそうになり、1人は逃げる
なんとか、遊具で遊ばそうと思ったら、子供達の遊具は小さく
頭をゴツンとぶっつけたり、細すぎる滑り台に挟まったり
ここは、大人の危険な場所なのだ
![](https://assets.st-note.com/img/1670166835974-0YXQAWwAxy.jpg?width=1200)
どうにかこうにか、子供達を集めて、砂場に連れて行きカギを閉めた
遊び場でここが一番安全な所かもしれない、
みんな集中して砂遊びをしているし、目が行き届く
そろそろ時間だから終わろうって言っても、なかなか終わらない
3人も4人も子供が居るお母さんって凄いよね
毎日が、これでしょう( ´∀` )❤尊敬します
![](https://assets.st-note.com/img/1670166908462-J5PsYqfFjF.jpg?width=1200)
4時間の試合が終わると、お遊びタイムのターゲットテニス
今回は、秘密兵器のボール出し機スリンガーバッグ
球出しスピードはマックスにして、スピードは普通にして
高さは2mぐらいを通したら、グリグリスピンで、
落ちた後にボールが伸びて来るから、空振り者続出!
後半は慣れて来て、100個の的80%ぐらいを当て
残りは、応援に来てくれたチビッ子達で的当て
いっぱい賞品を貰っていました
![](https://assets.st-note.com/img/1670166871122-kKHxGd83JM.jpg)
その後表彰式、結果4勝して26点取った女子高校生が1位でした
2位は25点で2人いてジャンケンで勝負、勝った人2位、負け3位
6位まではAクラス、7位から12位まではBクラスになるのだが
6位と7位が同点で並び、ジャンケンで勝った人が6位
負けた人がBクラスで優勝、8位が準優勝、それ以外が3位と続きました
![](https://assets.st-note.com/img/1670166945933-do7JexNhSS.jpg?width=1200)
ヒーローの忘年会は、試合だけをいっぱい楽しみました、
運営してくれたスタッフの皆様、参加してくれたメンバー
お疲れさまでした、そして今年一年ありがとう
まだ残りの日々がありますが、楽しんで行きましょう
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒーローコーチ「未完成人」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25448572/profile_6309a691c02808a8e1902da3f1236fbc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)