最新の記事

「文化財運営者の一日 朝の鍵開けから、夜の鍵閉めまで。見えないところでこんなことしてます。」

みんなが出来る「10分ガイド」-スタッフ、ボランティアのガイド育成はこうやってしています―

明治のままの無鄰菴では、酷暑と極寒は、実は「価値」。

こどもにどうやって来て、見てもらうか-文化財施設で学芸員として仕事をするということ

文化財運営の裏側、ほんの少しお見せします。指定管理者になった私たちが、6年間で経験し、学んだコト その③

「無鄰菴の自然の魅力をどのようにして伝えているか?」

  • ■京都・無鄰菴■ 文化財施設運営スタッフのリレーコラム

    9 本