![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119300577/rectangle_large_type_2_d32b5001d5f8093997930273d64fa1fe.jpeg?width=1200)
香港旅行記①~最初の料理は?
先週10月12日~15日の日程で香港に行ってきました。
2017年に行っているので6年ぶりの香港です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697678328906-369BAJ3KuL.jpg?width=1200)
今年成田就航となった香港のLCCです
![](https://assets.st-note.com/img/1697678613864-iI0ff7V6V6.jpg?width=1200)
4,5時間の旅なので全く問題ありません。
混んでいなかったので隣の席も使ってゆっくりと
スマホで映画を2本観ました。
飛行時間約5時間
香港空港につきました。
日本との時差は1時間なので現地時間19時50分です。
両替は成田でやってきたので、SIMとオクトパスカードを購入しましょう。
SIMを販売している場所が見つからず、空港案内所で聞いてみるとセブンイレブンで購入できますよとのこと。
行ってみると確かに入り口付近でスマホを持った旅行客が数名います。
他の国ではSIM販売店の人にやってもらっていましたが、説明書をみて自分でやってくださいという流れ。
しかもパスポートの写真を登録するなどの設定も必要のようです。
参ったなぁ~と思っていたら、サポートする学生風の男性が近くにいるのに気づき、結局全部やってもらえました。
好青年でした。ありがとう。
次はオクトパスカード購入です。
オクトパスカードは公共交通機関やコンビニエンスでの支払いが可能な便利なカードです(日本のSuikaみたいなものです)
![](https://assets.st-note.com/img/1697680347960-1HTuI72A5M.jpg?width=1200)
香港旅行には欠かせません
エアポートエキスプレスの切符売場で購入しましたが、
後から考えたらセブンイレブンで購入できたはず。
さぁ~ホテルに向かいましょう。
事前にタクシー、MTR(地下鉄)も検討しましたが、一番リーズナブルなバスで向かうことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697680572280-iBF0ZsbOiT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697680618487-gZsLnim8gY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697680684857-fsiY73GaMq.jpg?width=1200)
ちょっとワクワクします。
このバスの次のバスに乗りました。
A31のバスに乗り40分くらい、仁濟醫院 (Yan Chai Hospital)というバス停で降りると今回予約したパンダホテルの向かいに着きます。
実は6年前もこのホテルに泊まったのでこのあたりの景色は懐かしいです。
ちなみに運賃は19香港ドル(約380円)とリーズナブルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697681379221-dYKJDA2k8f.jpg?width=1200)
のバス停で降りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697681435011-qBF1HOG5e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697681548093-lQrTR4GH2S.jpg?width=1200)
日本食含むいろいろなレストラン、セブンイレブン、
地下にはイオンがあるので何かと便利です。
チェックインして遅い夕食です。
時間もすでに21時半ということで1階のレストランはドリンクのみの提供になっていました。
表にでて、地元のお客さんが飲んでいる小さなお店に入りました。
親子2人(お母さんと20代前後の娘さん)でやっている小さなお店です。
まずはビールで乾杯しましょう。
お店の中を見回してもお酒のメニューがないので、聞いてみると、お酒は販売していないので数軒隣のセブンイレブンで買ってきてほしいとのこと。
娘さんには英語が通じましたが、お母さんはわかっていない感じです。
おすすめなどを聞きながら麺メニュー2品、おつまみ1品を頼みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697682683294-dUXjHFqTji.jpg?width=1200)
青島ビールと一番搾り。
ビールの種類は結構ありました。
500ml缶で200円~300円くらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697682818509-g83hcKTi90.jpg?width=1200)
きくらげのパクチー和えというところでしょうか。
ビールのおつまみに最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697683190146-U2nGoz3G67.jpg?width=1200)
羊の臓物が入った麺料理
スープの味付けがやさしく
パクチーもいっぱい入っていたので
大満足です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697683205468-4tMqCOrmIM.jpg?width=1200)
いわゆるサンラータン
お店のおススメメニュー
酸味はあるが辛さは抑えめ
麺は羊雑粉とは違う、少し弾力のある麺
自分としては羊雑粉の方が好みだった。
いいお店に出会えました。
他のメニューも頼みたかったなぁ~。
ホテルに帰ってシャワーを浴びて今日はゆっくり寝ましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1697683709597-ZKZDdLkd84.jpg?width=1200)
10月12日(木)おわり
10月13日(金)に続く