![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51492788/rectangle_large_type_2_653bd1219a15774639c8b33c30faa27c.jpg?width=1200)
美味しい燻製のおつまみを作りたくて
昨年の9月に鎌倉に1泊の小旅行に行きました
鎌倉で宿泊となると混んでいたり高かったりですが
大船は北鎌倉にも近く、JR横須賀線で鎌倉や湘南モノレールで江の島方面にも行けるので宿泊場所として意外と便利です
大船駅横にあるホテルに1泊して、夜は駅の近くで食事をしました
大船駅近くの「臥薪(がしん)」
お洒落な和風ビストロです
臥薪嘗胆の臥薪
オーナーが将来の成功のために
つけたとお店の方が話されていました
(と記憶しています)
厚く切られた刺身
タレは手作りでいろいろ
試しているらしい
燻製の盛り合わせ
これが美味しかった!
カウンター越しに
お店の方としばし燻製の話をする
ほとんどの素材を燻製にしてみたが
何でも美味しいとのこと
出された素材では
鯖と野沢菜が美味しかった😄
お店の方から
燻製チップと燻製器を購入すれば
燻製が家で簡単にできる
と教えてもらう
そんな美味しい記憶が蘇り
巣ごもり状態が続いているということもあり
今回、鍋型スモーカーと燻製チップを購入しました
こういう時期だからこそ何でも経験ですよね😃
さぁ~作ってみましょう!
今回は調味液につけるなどの下ごしらえなしで
燻製チップはサクラで
ちなみにサクラは香りが強いのでマトンや豚肉
などくせのある素材に向いている
素材は、ホタテ、ソーセージ、卵、チーズ
いざ点火
蓋の隙間から煙がでる
今回は10分程度で火を消す
少し時間を置いて、皿に並べる
(カマンベールがとろとろになり10分が限界)
ほんのりスモーキーなおつまみの出来上がり
家族みんなは美味しいと言ってくれたが
自分としては20点の出来
やってみたい素材はいっぱいあるので
またいろいろ試してみよう!
奥さんが作ったアクアパッツァ
ハーブはディル、パセリ、タイム
アクアパッツァと燻製おつまみで乾杯🥂
幸せですな😋
ごちそうさまでした