9day
今日は仕事で病んだ。
仕事で、人が居ないらしい時に他店にヘルプ頼まれて行くんだけど、
まじ、そのヘルプ先が
準備and補充の概念が無いわけ。
今日は夜のヘルプ行ったの。
普通はさ、容器とか少なくなったら!補充じゃん?
ヘルプ先は、無くなったら!補充式。
それが嫌で、早めに出勤してタイムカード押さず
補充してさ、準備(仕込み)もされてないわけ。
いや、補充まだしも、準備すらしてないって何事?
店開く権利ないよそれは。て感じ。
で、ピーク時にバタバタするわけじゃん。
当然さ、ちょっと早くいったとこで、器の補充は出来ても仕込みまでは無理な訳じゃん。
案の定ピーク時にあれ無いこれ無いってなって、
お客様も「そんなに時間かかんの?じゃあいいわ!」
って帰ってくしさ。
これを毎日やってんのかと思うとさ、店の奴らは普通に頭おかしいんだけど、お客様もよく凝りずに
って感じるんだよね。
今日は閉店までいたから、全部補充してきて完璧にしたんだけど、今まで何回かさ、2日連続ヘルプあったの。でも、今日みたいに準備完璧にしても、次の日昼のピークで全部無くなって補充しないから、夜ヘルプ行くとすっからかんなわけ。
だからどーせ、明日の午後には、さっき準備した分が無駄になってるんだよね。
ヘルプ先からしたら、
あー、いつもより準備されてる、ラッキー
くらいなんだろうね。。。
あー、仕事で病むなんて。。。
ま、プライベートで病んでないから良いかな?
うん、良しとしとこう!
当分ヘルプないし頑張れるぅぅぅっ