
Photo by
sstory
ヘンリーの時事解説 争わない民族
木曜の朝が来ました。
ヘンリーの時事解説をお送りします。
時事解説はタイムリーな記事なので、この記事は水曜の夜に書いています。
テレビのニュースでは、自衛隊内での事故が大きく取り上げられています。
詳しい内容は、今後の調査を待たないといけないのですが、若い自衛官候補生が、教官を撃った事は間違いないようです。
そもそも、戦争で使われる銃と云うものは、敵を殺戮する為に創られているのです。
安全管理が必要と言われているのですが、それなら銃なんか持たなかったらいいわけです。
でも、人間の争いの歴史は、延々と続けられて来たのです。
だから、今さら「銃」や「兵器」を無くす事は出来ないのです。
「戦争と平和」。
この2極の世界では、まっさらな平和は来ないのです。
ここから先は
868字
¥ 1,000
サポートありがとうございます。 嬉しいです。 出すと入るがセットに成っています。 貴方が人にサポートしたら、貴方は人からサポートされます。 これが「同時存在」のシステムです。 そしてこれが、愛のシステムです。 愛と感謝で地球を救いましょう。