![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139732727/rectangle_large_type_2_6bbe99f5014ada2d723ff9273d803eb9.jpeg?width=1200)
新緑の5月
ゴールデンウィーク!
世の中は旅行や帰省で混雑、楽しそうなニュースですね!
私たちは毎年畑で夏野菜の植え付けで毎年忙しくしています。
今年はいつも通りとはいきませんが、少し縮小して夏野菜の苗を植えました。
一週間ほどですが、毎日水やりに追われます。
毎日良いお天気が続くので、今日も水やりに畑へ行ったら、いろんな蝶々が来ていました。
ネギの花に止まっている蝶々を見ていたら私の知ってる蝶々でした。
名前は「ツマグロヒョウモン」と言います。
なぜ覚えていたかというと、ずーと前になりますが、主人と結婚した時(1974年10月10日)、主人の実家で暮らしていました。
私は仕事も辞めていましたので、のんびり庭いじりしながら暮らしていました。
ある日スミレかクローバーにヒラヒラと蜜を吸っている視たことの無い蝶を発見しました。
あまり飛ぶ様子も無いので、色々考えて台所のザルを手にして蝶に被せたら、簡単に取れたのでした。
被せたものの、どうしようかと、又考えて新聞紙を底にしてザルを新聞紙の上にずらしていく!
我ながら考えたなぁ~と?⁉️
ゲットした蝶を主人に見せたくて帰りをワクワクしながら待ちました帰って来た主人に早速昼間の出来事を話してみたら、主人はすぐに展翅板を出して来て、私のまち針を使って、アッ!と云う間に羽を広げた標本にしてしまいました。
私は主人に見せたら後は逃がしてやろうと思っていたのに、想わぬ展開にア・ゼン?としましたが、はじめて見る作業に見いっている自分がいました。
それから主人は子供の頃の蝶採りに火がついてしまいました。
蝶の会と云うのがあるのが分かり、全国へ採集に出かけることが始まりました。
元々、何をするにもフットワークは軽い人でした。
ですから主人にとってミロスのセミナーは楽しい時間だったと思います。
それに、待って居てくださる皆さんに会える事はすごく幸せな事だったと思います。
「生きていることは楽しい」を実感してたと思います。
今まで、全国で待って居てくださった皆さんに心より感謝申し上げます
ありがとうございました。
今日のブログは蝶々です。
私のブログのスキンは、蝶々です。
これには二つの意味があります。
それを話す前に、このスキンに載っている蝶の名前判りますか。
「アゲハチョウ」と答えた方、そこそこ昆虫の知識があります。
しかし残念ながら間違いです。正解は「キアゲハ」です。アゲハチョウとよく似ていますが、名前の通り、羽の色がそれより少し黄色味が増しています。そして面白いことに、成虫はよく似ているのですが、幼虫は全く色が異なっています。アゲハの方は薄い緑色ですが、キアゲハは黄色と緑のまだら模様で、一目見て違いが判ります。
それに、幼虫の食性が全く異なっていて、アゲハはみかん等の柑橘類ですが、キアゲハはにんじんの葉を食べます。
いきなりこんな話になって、戸惑われておられるかもしれませんが、実は十五年位前から蝶に興味が沸き、一時は網を持って、北海道から沖縄まで蝶を求めて旅をしていました。最近でこそ、少し興味が冷めましたが、趣味の会の会長もした事があります。
ところで、何故この話をしたかというと、蝶は完全変態の昆虫で、卵、幼虫、蛹、成虫と全く姿を変えて行きます。
特に幼虫と成虫は全く同じ生き物とは思えないくらい、姿を変えます。
蝶の幼虫は、決まった植物(ごく稀に他の昆虫を食べる事もある)を食べて大きくなります。その行動は遅く、咀嚼器官は葉っぱを食べるのに適した、はさみ状をしています。 ところが一旦成虫へと羽化すると、皆さんご存知の様に、色鮮やかな羽を持ち、ストロー状の口吻で植物の蜜を吸って、花畑を飛び回ります。この違いは何でしょうか、まさに、身近で感じられる「アセンション」ではないでしょうか。
地面を這いずり回っていた生き物が、自由に空を飛べて、好きなところに行ける。
ちょっとでも皆さんにアセンションを感じてもらおうと蝶の例を出しましたが、3次元はから5次元へのアセンションとは、こんな感じで、幼虫に空を飛ぶ感覚は理解できないように、3次元に取り込まれている今の人間に、5次元の感覚は理解できないのです。
特に3次元の思考では理解できないと云うか、その思考がアセンションの可能性をじゃましているのです。
それではどうしたらいいか。「蝶の事はわかったが、人間はどうするの」とお思いでしょう。
人間も蝶の様に、自由に空を飛べたらいいのにと、お思いでしょう。
実は、出来るのです。
それは、マリッジコードミロスが世に出たからなのです。
この事について、このブログで引き続きお話していきます。
ブログ2008.2.21より
主人は蝶々の話になると止まりません。
子供の頃に戻って夢中になってしまいました。
懐かしく思い出します。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65744571/profile_ffb3099c173bbaff4bd3e43234b5a948.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
スターシードメンバー
「世界のトップシークレットメンバー様」と「クリスタルメンバー様」の中間の記事です。 「スターシード」とは、地球をアセンションする為に、宇宙…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65744571/profile_ffb3099c173bbaff4bd3e43234b5a948.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
隠された歴史の秘密
クリスタルメンバー様へ この世には表に出せない、「隠された歴史の秘密」があります。 SNSが発達した現在でも、この話は出て来ません。 これ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65744571/profile_ffb3099c173bbaff4bd3e43234b5a948.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
世界のトップシークレット
この世には、明かしてはいけないシークレットがあったのです。 でも、今世界は大転換期を迎えています。 だから、どうしても知っておいて欲しいの…
サポートありがとうございます。 嬉しいです。 出すと入るがセットに成っています。 貴方が人にサポートしたら、貴方は人からサポートされます。 これが「同時存在」のシステムです。 そしてこれが、愛のシステムです。 愛と感謝で地球を救いましょう。