
SNS投稿における写真露出について【小部屋066】
「おお、こういう方針かな」
他の人のSNSへの写真投稿を見ているとそれぞれの違いを色々感じます。
1番大きく感じる部分は
こどもの顔を出すか出さないか
ここの判断って、ほんと難しいなぁと。
noteを始める前はFacebookくらいだけだったので、友達限定公開にしていればこどもの顔がはっきり分かる状態でもほぼ気にしていませんでした。
ですが、noteをするようになってどこまで出してどこまで出さないでおこうかというラインにいつも悩みます。
誰でも見れる状態になるわけですからね。
でもせっかく撮ったこどもの写真だから、やっぱり何らかの形で使いたいんですよ。
ということで、これまではスキしてもらった時にチラッと出る写真お礼に子供の写真を使用していました。
ですが、そろそろ投稿分にも写真を多用していこうかなと思っておりまして。
ただそうなると今まで棚上げしてきた、こどもの写真をどこまで見せるか見せないか問題が。
こっそりとおじさんの小部屋マガジン内に“父子キャンプ写真“をアップしてますので、興味があればのぞいてみてください。
因みにこれくらいならまぁ許容範囲かなぁ、と思える写真で構成しています。
改めて考え始めた
こどもの顔をSNSで公開することに対してのリスク
色々と試行錯誤しながら、自分の中でのラインを決めて行こうと思います。
お子さんのいらっしゃる方はnoteでどういう基準を持っているんだろうなぁ……
*トップ画像は娘のうしろ姿。僕の中では全くもって公開が気にならないレベルです。
いいなと思ったら応援しよう!
