深く考えすぎない

俺は深く考える時間が長すぎる。
自分の軸を作って、それに沿ってとりあえず一年間は生きていきたい。

それは生活の中で目標や目的を見失っているからだ。
今考えたら、吃音が治ることを信じて接客バイトに挑戦しながら就活をしていた時は、人生で一番しんどかったが、充実していた記憶がある。当時は本当にしんどかったのであくまで「今考えたら」ということだけど、自分の手で希望の光を捕まえにいっている感覚があった分充実していた。
しかし、4年仕事をして吃音が治るのにも限界があることを知り、企業で働き続けることに喜びや楽しみが薄いことも知った。仕事は給料をもらうためにしているからしんどくて当たり前という意味付けもできるが、何か何のために生きているかが分からなくなってきた。そういう感覚が年々続いている気がする。仕事、人間関係、結婚、人生、いろんなことを深く考えすぎてきたが故になんか何もかもどうでも良くなってしまった。まだ心の底から何かを感動したい。そんなに絶望する状態ではないことも理解している。しかし「無」というのは一番苦しいということも分かったので、また希望を持って明日から過ごしていこうと思った。

仕事に関しては経理の仕事をやっていきたいと思ってきた。俺は4年間IT関連の仕事をしたがITは向いていないが、どういう目的で会社が動いているのか知りたいと思うようになった。俺は数字を見るのは苦ではなく、経理は会社のお金を管理する仕事なので、企業で働くという選択肢の中では自分の理想に限りなく近い仕事だと思った。こうやって色々もがきながらも一応自分のやりたいことを作り出せたというだけで、スキルも自信も十分に付けられなかった4年間に意味を持たせることができる。4月からはそれに近い仕事ができそうなので、とにかくここからは新人のつもりで知識をつけながら頑張っていこうと思った。
そして、自分の永遠の課題である吃音や対人については、まだやっぱり諦めない。まだまだ若いので楽しいことや嬉しいこと、感動することはこの先絶対にたくさんあるはず。でもそれは一人では得られない感覚だと思う。誠実さとユーモアを忘れずに日々積極的に人と関わっていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?