見出し画像

おやおやもうそんな季節ですか

 はじめましての人も、
 前から知ってる方も、
 ごきげんよう。

 偏光です。

 なぜ見出し画像が夏みかん3個なのか、
 分かって下さる方は、
 果たしていらっしゃるのだろうか。

(文字数:約1000文字)


  note様が毎年、
  年間のまとめ記録を作って下さるので、
  便乗します。

  うん。
  10万回読まれて、
  1万回❤️されている以上、

  なるべくなら小説作品を読んで欲しい、
  とは願っていても、
  「私の文章読まれない」などと嘆くのは、
  不躾というものだよな。

  余談ですけど私❤️マークを、
  口頭であれ文字であれ、
  スキ、と表現する事が、
  どうにもこっぱずかしくて苦手です。

  いいね、ならばまぁ平気。

  よく読まれた記事トップ3も、
  読んだクリエイタートップ3も、
  そりゃ納得ですわ。

  ただ応援の記録に関しては、
  私シェアした覚え無いというか、
  他のSNSやってないから、
  単純に誤爆だと思う。

  あとフォローされた人数と比べて、
  フォローした人数が少ないのは、
  無礼に思われるかもしれないけど、

  私は基本コメントとか送られて、
  ある程度の人となりを把握したり、
  記事の内容に興味を持ったりしてから、
  フォローするからね。

  それと、

  別にそこはカウントしなくても、
  私的には全く構わないんだけど、
  いいのかな?

  note様的には利用者が増えて欲しくて、
  名称を変更したんじゃないのかな?

  私は基本サポート(チップで応援)機能を、
  使いまくっているのよね。
  どうしてかって固定記事参照のこと↓

  読まれた記事のTOP2でもある。

  まぁだから今現在定着していないし、
  身銭を切る以上定着しにくい機能なんだよ。

  しかし私はサポートorチップで応援とかよりも、

  炎上対策、及び、
  クリエイターへの微々たるながらも敬意表現、かつ、
  私自身のコメント時の文責保証として、
  今後ネット社会に当たり前のように、
  定着してもらいたいので
  (金銭に対しある程度の、
   裁量権を有する人のみで結構)、

  今後も淡々と送り続けます。
  お嫌でなければこれも何かの縁と思って、
  淡々と受け取って下され。


分かる人のための確認事項:
  タイトルと夏みかん3個は、
  鳥肌実氏のネタに由来します。


以上です。
ここまでを読んで下さり有難うございます。

いいなと思ったら応援しよう!

偏光
何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!