
私の学び⑨コネプラ〜恐怖との戦い
コネクションプラクティスの基礎コースパート1、2、3を
2021年1月〜3月に夫婦でオンラインで受講した
それぞれ、12時間の講座なので
こんなご時世でなければ、夫は受けられなかった
ある日、毎朝のデイリーコヒーランスに出ると、
主催のゆみさんが、ちょっと合間に
「○○ちゃん、小切手受け取ったから〜」と言った
○○ちゃんというのは、パート2と3を一緒に受けた方
私は、ドキッとした
○○ちゃんは、もう講師を目指すお金を払ったんだ
すごい!
私は「またインプットだけでアウトプットしないの?」と
強烈に体がざわざわざわざわ・・・
「え?やりたいの?無理でしょ」
「そんなタイプじゃないよ、おとなしくしていればいいの」
「でも・・・」
いろんな声がする
怖いけど何らかの形で自分を活かしたい私がいる
そして、勇気を出して、3月末に、
講師を目指すエントリーをした
すると、ゆみさんから
「いつ頃チャレンジするか見通しがたったら教えてね
7月か1月か」と
2022年1月でも早いと思ったけれど
とりあえず、学びながら決めようと思った
2021年3月末から、時々の夜の練習と
早朝練習(4:50〜5:50)に参加させてもらった
何をどうすれば認定コースの準備になるのか
全くわからない
焦るし、4月なんか、毎日毎日自分を非難批判
できるわけない、できるわけない
やらない方がいい、頭の声が強烈だった
その声と戦うことで、1日の大半が過ぎて行った
でも、不安や恐怖と戦うのではなくて、
「そうか、不安なのね、怖いのね」と聞いてあげたら、
それらの感情は、すーーっと落ち着いたんだと思う
不安や恐怖は、父母の影響だろうなあ
特に父から、いろんなこと言われて育ってきたから
好きなことをしてはいけない、楽しんではいけない
挑戦するな、安全な道を行け
親の態度や言動をそのように解釈していろんな制限をかけてきた