
あ〜♪ 自己表現できて、気持ちよかった〜♪
3泊4日で、学びの合宿に行ってきました。
春、夏 合宿もあり、今回の秋合宿が最後でした。
夏までは、猫をかぶっていたというか
人見知りもあり、30人近くの前で、気楽に発表できず
「せっかく合宿にまで来ているのに」と
自分にダメ出ししたり、がっかりしていました。
ですが、夏合宿の後から、
グループに分かれてプロジェクトを作っていくうちに
仲間との絆ができていき、今回の合宿には
受け身ではなく、主体的に参加できるようになりました。
また、夏から「楽しむこと」と「自己表現」が
私にとって、とてもとても大事すぎると実感して
今回、開花(笑)
アホちゃうん?って言われるようなことしたかったけれど
ずっとできなかったです。
おすましさんの私が全面に出ていて。
抑えているものを、開放したくてもなかなかできず。
子どもの頃から、封印してきました(怖くて出せませんでした)が、
いま、ここに、解放されました〜。
具体的には、最終日の夜に、ノータレントショーという
時間があり、プログラムは、最終的に11個でした。
1つも出ない人もいる中で、私は2つ出ました(笑)
1つ目は、すごい体操「VIM体操」
毎朝仲間とやっていてすごく体が軽くなるので
紹介したいと思い、合宿の前から出ようと決めていました。
2つ目は、当日の朝に思いついて💡
友人に「一緒にやろう」と誘いました。
ピンクレディー? オール阪神・巨人?とか言いながら
結局、ブルゾンちえみの替え歌を披露することに。
合宿の休み時間に、脚本と練習。
細切れ時間を合わせて、準備に費やすことのできた時間は
トータル1時間半くらいだったと思いますが
学んだ知識を入れて、なかなかの完成度に仕上がりました。
体操も「おおおおお〜」と歓声が上がりとても嬉しく
ブルゾンちえみも、かなり大ウケでした!!
嬉しい〜
人前で演じて喜んでもらえるのがこんなに面白いなんて。
新しい自分に出会えました🌸🌸🌸
楽しく陽気でお祭りぴーひゃらら
おみこしわっしょいの雰囲気が大好きです。
自分でも作り出せることがわかりました。
苦しいこともあるけれど(今日も、どでかいのありました)
たくさん泣いた後には、またたくさん笑って
インナーチャイルドちゃんたちと
楽しくわっしょいしていきたいです。