![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79131305/rectangle_large_type_2_8ec4d622679d2077a1aa38e5bad1b572.png?width=1200)
生きテラ便り-3.問いかけ、深め合う。生きテラ参加者インタビュー🎤
こんにちは、生き方テラコヤのちえりです!今月も残り1週間ちょっと😊
私はそろそろ、来月どんなふうに過ごしたいか?をもくもく考え始める時期です💭
生きテラ参加者インタビュー🎤
生き方テラコヤでは問いかけ、深め合うコミュニティを醸成しています。
ファシリテーター・コーチに「教えてもらう」のではなく、参加者同士で聴きあって、豊かな生き方の模索を支え合う特徴の一つ。
今回は、生き方テラコヤに参加の感想をご紹介🌿
聴きあって、豊かな生き方の模索を支え合う
生き方テラコヤ参加者のみなさんからの感想
北元悠一郎 さん[社会人]
![](https://assets.st-note.com/img/1653273720142-yKETvtvG2A.png)
心の奥にあるネガティブな思いとしての「嘆き」を、歓迎するかたちでうけいれ、その中にあるニーズとして思い至るものが、意外なものがおおくて驚きもあった。「モヤモヤするなぁ」「しんどいなぁ」っていう思いであっても、まずはそのことを感じたこととして抑圧せずに受け入れる練習をこれからやっていきたいと思います!
櫻庭 実咲さん[社会人]
![](https://assets.st-note.com/img/1653273758460-0Y4T85LyeM.png)
自分の中の固定観念に気づかせてもらいました。自分の内側をぐっと見る場は自ら設定するのが難しい、しんどいので、場の力を借りてできたのがすごく良かったです!
青山 未奈さん[学生]
![](https://assets.st-note.com/img/1653273783687-XdZSj7xKtC.png)
学ぼう!とか気づきを得るぞ!ではなく、ただ相手の話を傾聴することから自然と自分の考えが深まったり気づきを得られたりすることがとってもよかったです。対話、生き方テラコヤという場所が好きな理由を感じられた時間でした!
高橋 望さん[学生]
![](https://assets.st-note.com/img/1653273806978-gZh9QqWGDV.png)
他の方の語り・物語に耳を傾ける際には、自分の物語を共鳴する感覚がありました。また、自分が語る時には、自分の今を形づくる、いくつもの物語の存在を感じ取りました。物語の中に、今/これからの自己を形成した/していく要素があると思うので、それを丹念に紐解いていきたいと思いました!
生き方テラコヤのコースのご紹介🌿
生き方テラコヤには4つのコースがあります☺️
1ヶ月を通して、どのコースがご自身に合っているか見えてきたでしょうか??
![](https://assets.st-note.com/img/1653274090636-1qp7V1XiXk.png?width=1200)
参加を検討中の方へ。ワークショップ型相談会も行なっています!
生き方テラコヤのこと、なんとなくわかってきたけれど、どのコースにしようか迷う…
どのように使うのが自分に合っているのか一緒に考えてほしい…
そんな方へ!ワークショップ型相談会を行っています!
申し込み方法
随時開催中、以下の日程からお申し込みください🌿
※お申込後生き方テラコヤ公式LINEより「申し込みました!」とご連絡くださると助かります😊
最後まで、読んでいただきありがとうございました!
愛を込めて。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1652689135686-gtjXdIv9vN.png?width=1200)