![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172788661/rectangle_large_type_2_acc6ac70d8086ed102c3892f0ba3743c.png?width=1200)
シニアライフ7
今月誕生日で63歳になります…
年金が満額貰える65歳まであと2年となりますが、繰り上げ支給の年齢になったので、貰ってもいいですが、人に聞くと色々な意見が出ます…
「いつ何かあるかわからないから繰り上げでもらった方がいいよ」「まだ働く意欲があるなら繰り下げでもらった方がいいよ」「65歳になったら貰えばいいでしょ」等色々言われます…
私としては毎月何とかやっていますので、収入増になればなった方がいいですが、先々困ることがあると困るしと考えてしまいます…
多分国民年金基金も貰えるはずなので、そろばん勘定してしまいます…
まぁ65歳を基準にして、どうするか考えてみたいと思います…