見出し画像

ふるさとへの想い

現在島根県の中間地域に62年住んでいます…
特にへんぴな土地でもなく二桁だけど国道も通っているので交通の便も悪くなく、スーパーもホームセンターも近くにあって生活にも困っていません…
でも人口減少は大きな課題で、市が出来た当時には40,000人以上人口があったのに、20年経った今では30,000人ちょっとになっています…
高齢化も進んでいて、石を投げたら年寄りに当たる的な感覚で、高齢者の姿が多くなってきました…
若者の流出も大きな課題で、地元の高校で進学後の進路を聞いたら、東京や大阪などの都会で暮らしたいと生徒が話したと聞きました…
確かに田舎と言えば田舎だし、地元で働く若者も少ないと感じます…
でも私はこの地域が好きだし、住みやすいと感じています…
幸い息子たちは地元に住んでいるし、私も死ぬまでここに住みたいと思う今日この頃です…

いいなと思ったら応援しよう!