見出し画像

シニアライフ4

コロナ禍の騒ぎも5類の移行してから静かになりましたが、やはり油断は禁物だと思います…
以前の記事にも書きましたが、60歳超えるとシニアと呼ばれることが多くなってきます…
コロナの予防接種も65歳になったら義務のようにしなければならないですし、働いていたなら休みをとって行かなければなりません…
なぜ65歳なのでしょう?高齢者の定義が65歳になっているからでしょうか?
しかし現代の65歳は後期の働き盛りで、年金生活オンリーの人は少ないと思います…
コロナの注射は副作用(副反応)が出ることがあって、私も過去に倦怠感で仕事ができなくなった時もあり、5類になってからは受けていません…
別に基礎疾患もないですし、コロナよりも脊椎管狭窄症や神経痛を改善してもらった方がはるかに嬉しいです…
先の長いシニアライフにしたいと思っていますが…

いいなと思ったら応援しよう!