最も美しい瞬間について
「私の紋章が縫い付けられた文章。
ここで私が目ざすのは、絵画や、彫刻や、音楽のような、作『品』としての文章だ。読むことの快楽。何度でも、その文章を読むこと自体に快楽があるような文章であること、それは、その文章が作『品』として『ある』ということに他ならない。技術、技巧、技芸として、絵画や彫刻や音楽のような仕方で、万人にひらかれて、それ以外の方法によっては顕現しえないものを顕現させるべく『ある』文章、それも、私を知る人が読めば、私のそれだとはっきりと知ることができる文章を、私は『私の文章』と呼び、『私の作品』と呼ぼうとしているのだと思う。
もう少し、よく見てみよう…印は、紋章として縫い付けられているばかりではない。
書き上げると私は、私の文章を光にかざす。すると、そのいちめんに、私以外には決して入れることのできないだろう、私、という、巧妙で繊細な透かしが入っているのを、私は見ることができる。
書くことの、これがおそらく最も、美しい瞬間だ。」
日記からの、引用です。
いいなと思ったら応援しよう!
今日は明日、昨日になります。
パンではなく薔薇をたべます。
血ではなく、蜜をささげます。