![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102529372/rectangle_large_type_2_448c2fac2f71c0d1fae53281a30426ae.png?width=1200)
りそたい 3ヶ月振り返り
今年1月から3ヶ月間、はろさんが主催している「理想の体型プロジェクト」略して「りそたい」に参加した。
りそたいについての詳細はこちら。
各自の理想の体型を目指して一緒に励まし合いながら運動したり食事改善に取り組んだりする、ゆるく温かいオンラインコミュニティだ。
りそたい自体は昨年10月〜12月に第1期があり、
私は1月から募集となった第2期に参加した。
はろさん他、自分軸手帳部の仲間が多く参加していてTwitterで進捗を共有していたのが気になっていたのだった。
参加のきっかけ
私は、昨年春〜夏ダイエットにハマっていて、見事過去最低の体脂肪率となった。
経過を自分軸手帳部のイベントでもシェアしたほどだった。
ただその後、体重や体脂肪の目標がクリアされたこともあり、ブログやご学習など他のことの優先順位が上がったこともあり、秋の終わり頃からペースが崩れた。
再び運動習慣を取り戻したい、そして体重より理想的な体型を目指したいと思いりそたいに参加した。
定めた目標、KPI
初めのツイートはこちら。
#りそたい@haronomoto 1月から3ヶ月間参加させていただきます。よろしくお願いします。
— マツ子 (@mama_matsuko) January 8, 2023
【理想の体型イメージ】
鈴木愛理。細いけどガリガリじゃない、筋肉しっかりあってお尻や太ももに適度に肉がある健康的なセクシーさ
目標としては、私にとって最大の難関であり理想である「脚やせ」を達成すること。
なので体重、体脂肪率ではなく、
脂肪量、特に脚の脂肪量をKPIとした。
元々毎月末・もしくは月初に詳細な体組成計であるInBodyを測りに行くのが恒例となっていたので、InBodyの数値で成果を測定することにした。
【3ヶ月の目標】
— マツ子 (@mama_matsuko) January 8, 2023
3/31にInBodyを測り体脂肪量を8.5~9.0kg、片脚の脂肪量1.5~1.6kgにする!
●昨年8月最低体重だった頃:体脂肪量7.7kg 片脚の脂肪 1.4kg
●直近12/2の計測値:体脂肪量10.1kg 片脚の脂肪 1.9kg
ゆるい強制力のおかげで運動習慣を取り戻した!
・オンラインコミュニティ内で、毎週の目標を共有。
・進捗を日々投稿
・日曜にはTwitterで報告。
というのが基本ルール。
このゆるい強制力によって皆、プレッシャーを感じるほどではないがモチベーションが上がり、運動を続けることができる。
私は以前から習慣となっていた朝のウォーキングがしばらくできなくなっていたが、りそたいに参加して久しぶりにできるようになった。
それまで、寒いこともあり、英語などの勉強を優先させたいこともあり、朝の運動は家でのヨガ程度に留めていた。
初めの1回を思い切って外に出て10分歩いてみたところ、とても気持ちよく、マインドフルになれる大切な時間だと再認識することができた。ウォーキング時に「まいにち中国語」を聞く習慣も復活できたのもよかった。
その後週3〜4程度は歩けるようになった。
4/12W続き
— マツ子 (@mama_matsuko) January 23, 2023
朝ウォーキングに出かける頻度が上がったので先週はウォーキング時間だけで「まいにち中国語」と「ステップアップ中国語」全部聴けた。家では英語の勉強優先していたので歩きながら中国語ノルマ達成できたのはありがたい。 #りそたい のおかげ pic.twitter.com/EhrvfBXmFk
役に立つ、信用できる情報がいっぱい
筋トレ動画や便利グッズ、食品など、メンバーがよかったものをシェアするスレッドがあるのも便利で、大いに参考にさせてもらった。
自分一人じゃ到底辿り着けない情報がたくさん入ってくるし、仲間がお薦めしてくれるものだから信用できる。
りそたいのいいところは何と言っても皆が対等で個性を尊重しているところ。いいと思ったことはどんどん真似していこうという雰囲気も良い。
自分軸手帳ユーザーばかりだからか、自分軸で楽しむことがデフォルトになっている。
おすすめするも自由、それを勝手に拾って勝手に楽しむも、アレンジするも自由。むしろ真似してもらえたら嬉しくなる。そんな寛大さを感じる。
かくいう私も、フォームローラーブームを仕掛けたという自負があるw。
1月中旬に百均で500円台で買えるフォームローラーの情報をシェアしたところ、メンバーが続々と購入・導入したのだった。
離れたところに住んでいる複数のメンバーが、それぞれ近所のダイソーで購入したことを想像したら、なんか胸熱。
仕事で少し自信を失っていた時期だったので、ちょっとした自己効力感を感じた瞬間でもあった。
前半の経過
りそたい始めてから1ヶ月が経ち、
12月頭以来2ヶ月ぶりのInBody測定結果がこちら。
●2/1に2ヶ月ぶりにInBody測ってきました。
— マツ子 (@mama_matsuko) February 6, 2023
・体脂肪率 17.7%(-1.7ポイント)
・体脂肪量 9.3kg(-0.8kg 目標圏内まであと0.3kg)
・片脚の脂肪量 1.7kg(-0.2kg 目標圏内まであと0.1kg)
りそたいのおかげで体重増えたの脂肪落ちました。
先週後半ダレたのでまず早寝早起きから立て直します。
体重増えたのに脂肪量は減って嬉しかった。
後半ある程度ダレることは折り込み済みなつもりだったが、1月はスタートダッシュの勢いもあり飛ばし気味だったかも。
途中ペース崩れた
その後、運動の習慣はついたが
仕事の繁忙期、家族の体調不良など様々な外的要因も重なって
食欲爆発したり、目標が守れなかったりした。
そんな中でも「ノーお菓子DAY」を作ることを意識したり、その時にできることをしようというスタンスでいられた。
もう水曜ですが #りそたい
— マツ子 (@mama_matsuko) February 14, 2023
先週の報告します。
先週は目標投稿もできず😅
◎できた
・ノーお菓子デー3日
・1万歩以上2日 週平均8500歩くらい
・平均睡眠時間6.5h以上
・ウォーキング2回
ちょっと気分的に停滞気味で朝起きれず…睡眠優先しました。
そういう時もあるよねということで😜
私にとっては週1回のTwitterでの報告は、
遅れても雑になっても何かしら報告しようという気になれたので、なかなか強制力あってよかったと思う。
#りそたい 10週目
— マツ子 (@mama_matsuko) March 8, 2023
もう水曜ですが報告します。
<できた>
・朝ヨガ3回
・体重記録4回
・手帳記録毎日
先週公私共に多忙を極め、体調もイマイチで運動量少なく食生活も乱れてしまいました。
3月から食事立て直したいと、あすけんを使い始めました。
今週は少しずつ食生活とリズム立て直したいです
3ヶ月後の結果
3/31に当初の約束通りInBodyを測ってきた。
3/31多忙ながら当初の宣言通りInBody測ってきました。
— マツ子 (@mama_matsuko) April 1, 2023
○ 3/31までの目標
体脂肪量を 8.5~9.0kg
片脚の脂肪量1.5~1.6kg
★3/31計測値
体脂肪率 20.5(2/1から+2.8pt😅)
体脂肪量 11.5kg(2/1から+2.5kg😂)
片脚の脂肪量 2.1kg(2/1から+0.4kg)
と、前半の頑張りを完全に帳消しにする結果に🙃
というわけでりそたい開始時より体重も体脂肪も増えてしまい、
食生活の乱れも改善できず。。
ただ運動の習慣を取り戻し、週ごとの目標設定・振り返りが続いたのはよかった。
最後の方でまめたろうさんが開催してくださったダンスパーティーも楽しかったな〜。
というわけで4月〜6月の第3期も継続参加することにします。
結果出されている方もたくさんいるので私も続きたい。
はろさん、りそメンの皆さん、本当にありがとうございました!
1〜3月の反省点と、それをもとにした4~6月の計画は別途note書きます!