さてさて、今回は最終回。 前回から間が空いてしまいましたが、裾と仕上げについて少し書いていきたいと思います。 前回の記事はこちら ボディ〜裾 フロントと背中のパーツをつなげて輪にしたら、柄編みを続けながらぐるぐると編んでいきます。 ここまで来ればあとはただひたすら編むだけなので、映画を見たり、素敵な音楽をかけてキャンドルを灯したり、思い思いの過ごし方をしながら編んでいきます。 そんな時間は心が解けていくような、幸せなひととき。 忙しい毎日ですが、そんなヒュゲな時間を毎
襟 さて、今回は首周りからスタート。 前回の記事はこちら↓ 首周りの目を拾っていきますが、ここは私にとって一番難しいポイント。 目数が多すぎてヨレヨレになってしまったり、少なすぎてかぶるときに違和感が出てしまったりしてやり直すことも多い部分です。 そのため基本的にやり直し前提で、何回か編んでみて好きな感じが作れたらいいな、と思いつつ作ることにしています。 いつか、こうしたらうまくいくよーというルールが見つかったらシェアしていきたいと思います。 最終的に今回は2.5mm
前回は編み始めるまでの準備について書いていきましたが、 今回から編み始めていきます。 前回の記事はこちら 材料と道具 ・cascade yarns / ECO MERINO 500g(5かせしっかり使い切りました。) ・輪針3.5mm&2.5mm(基本は3.5mm、ゴム編み部のみ全て2.5mm使用) ・輪針用のケーブル100cm&60cm ・毛糸用の縫い針 ・マーカー ゲージ ・10cmの中にメリヤス編み20目 (縦は測っていません。推定20目×30段くらい) ス
羊そのものを感じられる、ぬくもりのある白い毛糸。 まっしろじゃない素朴さの詰まったその糸にさわった瞬間、頭の中に編みたいイメージが広がりました。よし、アランニットを作ろう。春にも着られる軽くて、伝統的な模様のたっぷり入ったやつ。 そうと決まればこのふわっとしたイメージを形にしていくのみ。 柄もシルエットも自分好みのセーターを作っていこうと思います。 今回はそんな自由なオリジナルセーターができるまでを書いてみようと思います。 ※思ったままに編んだ、1度きりのセーターの体験
昨年の10月頃、旦那さんにセーターを編み始めました。 作って欲しいと言ってもらえたのは今回が初めて。なんだかちょっと嬉しくて、張り切って制作をスタートしました。途中、編みなおしたりしているうちに3ヶ月半もの月日が経ち、気づけば長い道のりとなりましたが、先日ついに完成させることができました。 毛糸選びからサイズやデザインに至るまで全て2人で相談しながら作ったこのセーターは世界に1着。 大変でしたが、仕上がりに満足してもらえたので作って良かったなあと思います。 今日は備忘録
私たちの作るセーターの構造はとってもシンプル。 トップダウンと呼ばれる方法を使っており、上(ネック)から下(裾)に向かって編んでいきます。 実は編み物初心者の私たち。それでもセーターが編めるのは、このトップダウンのお陰だと思っています。今回はそんな私たちのセーターの構造について少し紹介していきたいと思います。 トップダウンのセーターとは?トップダウンのセーターとは、上から編むセーター。首を通す部分が先にできるので、早い段階で試着することができ、着ながら次のイメージを膨らませ
私たちは普段、独学でセーターを作っています。 シンプルなセーターを編むことが多いためか、道具もシンプル。 今日は私たちがセーターを作るときに使っている道具たちを紹介したいと思います。 この他にも使っているものはありますが、今回は初心者の方にまず揃えて欲しい必須アイテムに絞りました。 これからセーター作りに挑戦したい方の参考になれば幸いです。 1 輪針 私たちのセーターはぐるぐると「輪」で編んでいきます。そのため、長い棒針ではなく、2本の針の間にケーブルのついた、「輪針」が
私たちは編み物、中でもセーター作りを中心に活動しています。 パターンと呼ばれる編み物のレシピを購入し、制作することもありますが、最近は自分の思ったままに編む、オリジナルセーター作りに没頭しています。 始めたきっかけ私たちが編み物をスタートしたきっかけはデンマーク留学。 デンマークでは編み物が趣味として深く根付いており、特にここ数年はコロナの影響でさらに盛り上がっています。そのため、学校や電車で楽しそうに編み物をする人をよく見かけました。そんな編み物が身近な国だからこそなの
前回は、フォルケに行く!と決めた理由を書いていきましたが、今回はその続き。フォルケの選び方と入学までのやり取りについてご紹介していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ * * 学校を決めるデンマークにはおよそ70校のフォルケがあります。 それぞれ特色があり、学べる教科は様々。ここから自分の興味に合わせて絞っていきます。 IFASさんのサイトでは、分野ごとに絞って検索をかけられるので、とても分かりやすかったです。 IFASさんのページを見てみると、いろんな特色を持
2022年1月、デンマークの全寮制の学校「フォルケホイスコーレ」に留学しました。 デンマークへの留学はまだまだ馴染みが薄く、友達に話すと「なんでデンマーク?」とみんな不思議に思っている様子。 確かにデンマーク留学した知り合いはいないし、言語はデンマーク語だし(みんな英語が話せるので、留学生には英語で話してくれます)、なかなかハードルの高いところもありますが、生きていく中で大切なことや自分が本当にやりたいことを教えてくれた、まさに人生を変える留学になりました。 日々にもやも