![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75633414/rectangle_large_type_2_30cbaee558ac5701383d7cc872de3226.png?width=1200)
Photo by
noouchi
ハロハロラボラジオ部 第3回・4回放送
オンラインで子どもの学びの場、遊びの場を作っているハロハロラボには、たくさんのオンラインのクラブ活動があります。その中の一つに「ラジオ部」があります。
パーソナリティもジングルもイラストもすべて子ども達!!子ども達が考えて話したり、ジングルを作ったり、イラストを描いたりしています!
みんなの得意を持ち寄って作っています。パーソナリティは何を話そうか?パーソナリティは話すこと、構成を考えています。
ジングルは、どんなメロディにしようか?イメージを音にし、何で演奏しようか?と考え作っていて演奏してくれました。
イラストは、何を描こう?何で描こう?と考えています。
そのどこをとっても子ども達の試行錯誤がかわいくていとおしいです。
緊張するし、人の反応をみるのもこわいけど、でも、一緒にやってみよう!いいね!今度はこうしてみよう!とやっています。
第3回はパーソナリティてっちーくんの地震研究の話、第4回はパーソナリティてっちーくんが中心で今作っているハロハロラボの曲についての話です!
子ども達の好きなこと、やりたいことを、多世代で繋がって応援していきたいです。その関わる一人一人が楽しい場になればと思っています。幼稚園生、小学生から大学生も一緒に、大人も一緒に楽しみたいです!
次回のラジオも、どうぞ乞うご期待!
(文責 ハロハロラボ広報チーム 智)
いいなと思ったら応援しよう!
![hellohalolab](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87662967/profile_37804e2e853e111189379169a2e7a355.png?width=600&crop=1:1,smart)