
Photo by
noouchi
ハロハロラボ 電車大好き部の活動
オンラインの子ども達の楽しい遊びと学びの場であるハロハロラボには、オンラインのクラブ活動があってその中に「電車大好き部」がある。
参加者、ファシリテーター、サポーターが写真や動画、ZOOM企画などで楽しんでいる。

筆者自身は今は電車に乗ることがないし、そもそも電車が近くにないような地域に住んでいる。でも、子ども達やファシリテーター、サポーターから電車の話や写真をみせてもらえるのはとっても楽しい。
日本各地の電車を見られるのは楽しいし、電車大好きの小学中学年の男の子は写真をみただけで「ART MIX +2020は見たことがなかったからうれしい」とのこと。詳しくない筆者にしてみれば残念ながらついていけていないのだが(笑)
好きなものを、目をキラキラさせながら話してくれる様子をみるのは幸せだ。
好きなものに優劣はない。
ハロハロラボは子ども達のスキなこと、ぜー---んぶ大事にして、一緒に楽しみたいし、子どもが自由に楽しむ場を作りたい。
今日はハロハロラボは夕方、新春カラオケ大会がある。
歌が好きな子ども達が集まって、歌っている。
なんてすごい時代だ!フィリピンと、日本の全国各地と、同じ時間にカラオケを一緒に楽しめるなんて!
今日も楽しみだ!
(文責 ハロハロラボ広報チーム 智)
いいなと思ったら応援しよう!
