
装いは今日会う人へのおもてなし。
こんにちは。
「ファッションの力で人生を楽しくする」
をビジョンにスタイリストをしている
Hello-Fashion 代表の中村龍太です。
ビジョンを毎回書いていますが、
「ファッションの力で人生を豊かにする」
↓
「ファッションの力で人生を楽しくする」
に変更しました。
なんだか豊かにするよりも楽しくするの方が自分らしくてしっくりくるなというのが理由です。
ファッションの楽しさをこれからもお伝えしていけたらと思います。
先日投稿した
TPO+Pの装いの考え方。
普段から私自身はこの考え方を軸に装いを組み立てています。
モード学園で今期から携わらせていただいる
LVMH JAPAN 特別講義
「ME LVMH JAPAN クライアントアドバイザープログラム」
"LVMHがパリにて2014年に創設した独自の職業訓練プログラムで、若い世代や新たなキャリアを模索する人々のクラフツマンシップや販売技能の習得などを図り雇用開発するもので、これまでヨーロッパ5か国で33のプログラムを実施し約1400人が受講した"もの。
アジアでは日本初で2年目。
私はパーソナルスタイリングについての講義をモード学園の50階の教室で講義を5回行います。
初回の講義で受講生のみんなに自己紹介を兼ねて
ファッションプロデュースしている
TRICOLUM トリコリュムを紹介しました。

こちらを今回3回目の講義で見せた生地
その生地からジャケットになったこと。
作ったので
みなさんに披露してきました。
TPO+P
新しくプラスしたPerson(人)
この考えでPersonにあたる受講生
楽しんでもらおう。
何か感じてもらおうと思い
このジャケットを着ていきました。

あのときの生地だ!
すごーい!
などコミュニケーションが生まれました。
普段の日常で
誰に会うのか
どんな関係性なのか
を意識して装ってみて下さい。
装いは今日会う人へのおもてなし。
プロデュースしているTRICOLUM
大阪高島屋2階にて展示販売されます!!
トリコリュムの販売はお会いした方かお店に来て頂いた方にしか販売をしておりませんでしたが、
本日、11/23水~11/29火
大阪高島屋二階
ナオトサトウのレディス、メンズバッグのフルラインのフェア、カラーオーダー会が開催します。
共同企画商品
NAOTOSATOH×HelloFashion
TRICOLUMのキラキラトートバッグも展示販売されます。

皆様の御来店をお待ちしております。
このブログではファッションに関する情報や役に立つ内容を投稿をしています。
楽しかった、為になったと思った方は
ぜひフォローをお願い致します。