自己紹介
初めまして。ちょいちょい記事Upしていますが
未だに自己紹介していないなと思い、こんな記事を書きました。
平野 綾とは
名前はリョウと呼びます。 声優さんで同じ名前の人いますが、綾(あや)という名前なので学生の頃からいじられてました。
一人っ子。
職業:Javaコーダー
趣味:筋トレ、ファッション、カメラ
中学時代
根暗でした。中学生の頃に1年半ほど不登校になり、保健室登校を1年間くらいしました。中学3年生の時かな。
毎日好きなPCゲームをしてました。私が中学生の頃はSA(サドンアタック)というFPSが流行っており、それにがっつりはまってました。
あとはアメーバピグ。懐かしい。
その頃からPCに興味を持ち始めました。Webサイトの裏側ではどんな事やってんだろ~とか、PCってそもそもどうやって作られるんだろ~とか、考えるだけで実際に調べるとかはその頃は出来ず。
出席日数も足りず、勉強も真剣にしてこなかった事もあり行ける高校がめちゃくちゃ絞られました。
進学することになった高校は、学費がとても高く親にはめちゃくちゃ迷惑かけました。
高校時代
このままではまずいと思い、行動を始めた時期でした。
1年生ではいきなりクラス委員長になったり、体育会委員に入って活動したり。いろんな事に積極的に挑戦していった時期。
あとはバイトを始めて、バイトに明け暮れる日々を過ごしていました。
給料が出たらほぼ服につぎ込む、みたいな生活をしていました笑
2年生の時に事件が起きます。
親が家を出ていく、という事件。
家族として暮らしていたのは、父、祖父、祖母、私の4人で暮らしており母は私が3歳の頃にバイバイしました。
いきなり親が消えたもんで、色々と大変でした。
親が出ていった理由としては、学費が払えなくて祖父に毎日のようにお叱りを受けており、耐えられなくなってしまったのでしょう。
父ももちろん悪いですが、こんな高い所に進学してしまった私も悪いな、と一人で結構悩んで苦しんでました。
ほんとに行方不明になってしまい、どうしようもなくなりましたが
ここで私はくじけなかった。なぜだかわからないけど笑
そんなこんなで高校3年生になり、その頃までにPC系の資格を10個くらい取得しました。
美容師、アパレル、エンジニアの三択から将来を考え
一番将来性のあるエンジニアを選択し、専門学校へ進学します。
専門時代
電子系の専門学校へ進学し、プログラミングを基礎から学べると思ってました。過去形。
授業の実態は、基本情報技術者を取得する為に日々勉強することでした。
実習は1年生の最後らへん。2年生になってもちょっとしかさせてもらえなかったりと電子系なのにPCに触れないという...中々しんどかったです。
とりあえず、基本情報技術者は取らなきゃあかんなと思い、一生懸命勉強しなんとか取得します。
就活はすんなり決まり、そこそこ有名なソフトウェア企業に新卒として入社します。
新卒時代
9ヶ月で辞めました。
いきなりなんぞやと笑
ある程度プログラミングが出来てきて、少しずつ仕事を貰えるようになってきた時期でしたが
あまりにも仕事を任せて貰えない。
テストだけ。
一週間のうち3日間くらいは仕事ではなく勉強みたいな事がずっと続き、いつも世話しなく働いていたのは古参の先輩でした。
その人ばかりに仕事が与えられて、私には与えられなくて悔しかった・・・。
冬のボーナスが規定の額出なかったのを機会に、転職活動を始めます。
現在
2度目の転職します!
約1年と半年今の会社にはお世話になりました。
10月からなのでまだまだお世話になるんですが。
10月からは地元の会社ではなく、東京の会社に転職という形になります。コロナが落ち着くまではリモートワークですが。
今まではWebに触ってこなかった若造が、この時期に転職するという。
かなりの覚悟が必要でしたが
やりたい事をやらずに損するのは、そんな人生もったいないと
思って奮闘しました。
こんな覚悟を持って、自信を持てるようになったのは
筋トレのおかげだと思ってます。
ほんとに自信つくから。みんな筋トレしましょ。
日々勉強しないと本当についていけなさそうなので
10月までには、せめてWebが一通り作れるくらいのレベルになりたいと思います。
以上です。
これからも勉強した内容を日々Upしていこうと思いますので、
これからもよろしくお願いいたします!