見出し画像

【ラスメモ】初心者向けマスタードールの作り方とオススメの強化方法まとめ【ディライズ ラストメモリーズ攻略】

ラスメモ』ではビルドモードをクリアすることで、マスタードールを作ることができます(Stage5クリア後解放)。マスタードールとは、マスターモードのコンテンツに挑戦するときに使用する、ビルドが完成した状態のキャラクターのことです。

強いマスタードールを育成し、チーム戦闘力を上げるためには、様々な要素を理解する必要があります。「複雑で何から手を付けいいかわからない!」という方のために、マスタードール育成の基本を解説していきます。


マスタードール育成のポイント


①ドールのレベルを上げる

まずはマスタードールにしたいキャラクターのレベルを上げましょう。メニューの「ドール」から育成したいキャラクターを選び、育成素材とクロンを消費してレベルアップを行います。

少しややこしいのですが、レベルにはドール(素体)のレベルとマスタードールのレベルがあり、ここで上げることができるのは素体のレベルです。

ビルドモードで作ることができるマスタードールには、挑戦時のステータスが反映されます。素体のレベルが低いままマスタードールを作ると、その後レベルを上げてもビルド済のマスタードールのステータスには反映されません。できる限りレベルを上げた状態で、ビルドモードに挑戦しましょう。

②ドールを覚醒させる

キャラクターを覚醒(凸)させるとレベル上限と戦闘力を引き上げることができます。ガチャから排出される最高レアリティは★4ですが、覚醒を繰り返すことで最大★6までレアリティをアップさせることができます。

★5、★6になった際にはさらに覚醒スキルを習得でき、これがどのドールも強力な性能になっています。手持ちの中で覚醒できるドールがいれば、優先して育てていくのもアリです。

③装備をセットする

装備はドール画面の「装備」からセットすることができます。頭、胴、腕、脚、武器、アクセ(2つ)の計7つを装備させることが可能です。

装備にはそれぞれのドールタイプに適したものがあり、ステータスアップ効果を得ることができます。それぞれのキャラ性能をより引き出せる効果を持つ装備を見つけ、各ドールを強化していきましょう。

④装備を覚醒させる

装備もドールと同じく、低レアリティの装備同士を揃えることで覚醒することができます。装備には★3以上でセット効果を発揮するものがあります。戦闘力の大幅な底上げになるので、★3以上で装備の種類を揃えていくことが重要です。

ちなみにビルドモードでの最強装備と言われているスレイヤーセットですが、マスタードールの装備としては最適ではありません。マスタードールでは育成済の高ステータスな状態で装備のセット効果が乗るので、実数値が上がるものより割合(%)で強化できるもののほうが強くなる場合があります。

ビルドモード用とマスターモード用は分けてプリセットを作っておきましょう。

⑤装備のレベルを上げる

装備のレベルもできる限り上げていきましょう。レベルを上げることで、装備のメインステータスを強化することができ、高レベルになるほど強化幅が大きくなります

ただ装備の育成にもクロンを消費する必要があるため、クロンが不足している場合は、まずはドールの育成を優先してください。

また各装備は「祝福」を行うことで、さらにステータスを強化することも可能です。こちらもより祝福回数が多くなるほど強化幅が大きくなります。

⑥装備のサブステータスを厳選する

装備にはそれぞれの部位ごとに共通したメインステータスがありますが、それとは別にサブステータスがランダムに付いています。

これが厳選要素となっていて、強さをより突き詰めていくには各ドールの性能に合った装備を、より強力なサブステータスや特殊効果の付いたものにしていく必要があります。

サブステ厳選はエンドコンテンツと言える部分なので、ある程度マスタードールの育成が進んできてからでも遅くありません。まずは装備を揃えてセット効果を発動させることを優先してください。

⑦カリスマを解放する

プレイヤーレベルを上げることで、すべてのドールのステータスに補正がかかるカリスマを獲得できます。単純に戦力の底上げになるので、クロンに余裕があれば積極的に上げていきましょう。

また一定レベルに達することで解放できる右側のカリスマ(ホーリーカリスマ)には、サポートドール枠の解放やスキルの選び直し回数増加などの効果があります。マスタードールのビルドに挑戦する際にも重要なスキルが多数あるので、どんどん解放していきましょう。

⑧ビルドモードを周回する

ビルドモードに挑戦し、マスタードールを育成します。マスタードールのレベルは最大30まで上げることができます。上限まで上げるには、プレイヤーLv36で解放できるホーリーカリスマ「ビルドモード時の経験値獲得量+10%」を獲得する必要があります(獲得しても確実にLv30まで上げれるわけではないので注意)。

ここまで辿り着くのはそれなりに大変ですが、日々のビルドモードクリアと高速探索で経験値とクロンを溜めて、プレイヤーレベルを地道に上げていきましょう。

マスタードールを育成するのにダンジョンの難易度はあまり影響がないですが、NORMAL以上はダンジョンの部屋の数が多いため、より多くの経験値を獲得できます。宝箱部屋は得られる経験値が少ないので、マスタードールを作りたい場合は、敵モンスターが出現する部屋をクリアしていくとレベルを上げやすくなります。

自分の周回しやすい難易度でいいので、なるべくすべての敵を倒しきり、経験値を稼ぎながらクリアを目指してください。

⑨スキルレベルを上げる

ビルドモードでは、マスタードールのレベルアップとともに強力なスキルを獲得し、育成したいスキルのレベルを最大まで上げることを目指します。

アクティブスキルには進化条件があり、この条件を満たすことでスキルの性能をより強化することが可能です。進化させるためにはチームやサポートドールに特定のドールを編成したり、他のスキルレベルを一定以上まで上げる必要があります。事前に強化したいスキルを確認し、条件を満たすことができるかチェックしてください。運の要素も大きいので、進化させるスキルは3〜4つ程度に絞るのが現実的です。

またサポートドールを編成することで、レベルアップ時成長するパラメータに補正が掛かり、各スキルの発現率もある程度調整することができます。コツは習得したいスキル以外は、なるべく下降補正が掛かるようにし出にくくすることです。

ただし育成したいスキルに下降補正が掛かっていると、理想的なビルドを組むことが難しくなるので、意識して確認するようにしましょう。

⑩マスターチームに育成したドールを編成する

ビルドモードでの育成が終わったら、「チーム」編成画面から育成済のマスタードールを選びチームに加えます。全部で8チームまで作成することができます。メインに選んだドールが自身で操作するキャラクターになるので、コンテンツに合わせて使いやすいマスタードールを選択してください。

そしてここで編成したマスタードールの戦闘力の合計が、チーム戦闘力となります。ただし単純な戦闘力だけでなく、獲得できたアクティブスキルやパッシブスキルによってもマスタードールの実質的な強さは変わってきます。いいビルドに仕上がったマスタードールが最高戦闘力でない場合でも、そちらを編成したほうが勝率が上がることは多々ありますので、あくまで強さの目安として考えてください。

⑪サブデッキを編成する

サブデッキにもマスタードールを編成することで、マスターチームの戦力を大幅に上昇させることができます。サブデッキは、チーム編成画面で各ドールのサブデッキ編成から設定することができます。

サブデッキを編成するためには、チームメンバー以外のマスタードールも育成する必要があります。序盤は育成素材が枯渇しがちなので、サブデッキに編成するマスタードールの育成まで行うことは難しいです。リソースに余裕がでてきたら、サブデッキ用のマスタードールもこれまでの手順通りに育成してみてください。

まとめ

マスタードールを育成しマスターチームを組むことで、マスターモードの様々なコンテンツに挑戦できるようになります。序盤は細かいことはあまり気にせず、まずは4人のマスタードールをビルドモードで作ることを目指してください。

マスターモードの各コンテンツをクリアすることで、クロンや育成素材、装備など様々な報酬を得ることができます。

  1. ビルドモードを周回しマスタードールを作成

  2. マスターモードのコンテンツをクリア

  3. マスターモードで得た報酬でドールを強化

  4. 1. に戻りより強力なマスタードールを育成

上記のサイクルを繰り返していくことが『ラスメモ』の基本です。装備についてはマップダンジョンの他、ランドダンジョンでも高確率でドロップするので、1日3回の上限分まで参加するのをおすすめします。

試行錯誤してそれぞれのドールの強いビルドを考え、マスタードールを育成していくのがこのゲームの醍醐味ですので、楽しみながら挑戦してみてください。

こうして育成したマスタードールで、高難易度のマップダンジョンやユニオンダンジョン、アリーナ(PvP)等にも挑戦していくことになります。これから追加されていく予定の、より高難易度のコンテンツやGvGにもマスタードールの育成は必須ですので、少しずつ育成、強化を進めていきましょう。

それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?