【TIMES】2023年6月18日 13時37分 皐月 新月 5th New Moon 仲夏 Midsummer
【TIMES】2023/06/18 13:37 皐月の新月
旧五月 5th New Moon
仲夏 Midsummer (Around Summer Solstice)
地球暦が朔弦望の「皐月(さつき)の新月」をお知らせします。
The fifth New Moon of the lunar year falls on June 18th. Another lunar cycle of the month begins on this day.
旧暦では5番目の新月。
夏本番、仲夏の月はどんな1ヶ月になるでしょうか。
北半球は夏至に向かい日照時間は増え、冬至に比べて全国平均5時間以上も昼が長くなっていますが、11日入梅を機に、実際の日照量は少なくなっています。月不見月(つきみずづき)というくらい晴れ間のない季節、植物たちは一雨ごとに大地に根を張り地下部の成長が活発になります。これから暑い夏(小暑・大暑)を前に、植物たちも足もとを固め、梅雨が明けると地上部が一気に成長します。
陽気の働き(増長・拡大)が最大になる6月21日の夏至を目安に、満ちる月に合わせて夏の旬感に乗っていきましょう。
次の満月は7月3日です。
皐月の時空間情報
90 | 2023.06.18 皐月 新月 13:37
91 | 2023.06.19 水星と木星の結び
92 | 2023.06.20
第2四半期(94日間)
93 | 2023.06.21 夏至 23:58
94 | 2023.06.22
95 | 2023.06.23 水星と天王星の結び
96 | 2023.06.24
97 | 2023.06.25 水星と金星の開き
98 | 2023.06.26 皐月 上弦 16:50
99 | 2023.06.27
100 | 2023.06.28
101 | 2023.06.29
102 | 2023.06.30
103 | 2023.07.01 水星と地球の開き
104 | 2023.07.02 半夏生 11:36
105 | 2023.07.03 皐月 満月 20:39
まもなく夏至
2023年6月21日23時58分夏至を迎えます。
夏至は一年で太陽が最も空高いところまで昇り、一年の中で昼の時間が最も長くなる日です。 しかし、夏至の日が昼の長さが一番長いからといって、日の出時刻が最も早く、日の入り時刻が最も遅くなるわけではありません。
じつは、日の出が最も早いのは夏至の一週間ほど前で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の出が早い時期となります。一方、日の入りが最も遅くなるのは夏至の一週間ほど後となっています。
夏至はあくまで、昼間の長さ(日の出から日の入りまで)が最も長い日のことなのです。 これは、地球が太陽のまわりを回る面(公転面)に対して自転の軸が傾いていることや、太陽のまわりを回る軌道(公転軌道)が真円形でないことなどが理由です。
日の出が最も早い日と日の入りが最も遅い日は、南へ行くほど差が大きくなり、沖縄付近では10日ほどずれますが、北海道付近では5日ほどしかずれません。ただ、一日で数秒の差なので、実際に私達が変化を感じることは難しそうです。
今年の6月はわりと涼しいですが、これから晴れが続くと暑くなり、昼間は30℃を超えるような日も増えてきます。ただ、朝早い時間はまだそれほど暑さを感じず、過ごしやすい時期でもあります。夜が明けるのが最も早くなるこの頃、少し早起きをして身の回りのことをいつもより少し早い時間から進めてみるのはいかがでしょうか。
(ウェザーニュース参照)
ちなみに、日照時間の差はどのくらいでしょうか。
日本各地の場所によって、ずいぶんと変わるようです。
2023年の夏至と冬至の日の出・日の入りの時間
夏至と冬至の日の出、日の入り時間を比べてみると、どのくらい差があるのかがわかります。ここでは、札幌、東京、大阪、福岡の2023年の夏至と冬至の日の出・日の入りの予測時間を紹介します。
札幌
札幌では夏至の日の日の出は3時55分と、ほかの地域に比べてとても早いのが特徴です。しかし、冬至になると日の出は7時3分となり、約3時間以上も遅くなります。
夏至:日の出3:55 日の入り19:18
冬至:日の出7:03 日の入り16:03
東京
東京は、夏至と冬至で日の出時間が2時間20分、日の入り時間が2時間30分程度違います。夏至の日照時間は14時間30分程度、冬至の日照時間は9時間45分程度ですから、夏至のほうが約5時間も日が出ている時間が長いのです。
夏至:日の出4:25 日の入り19:00
冬至:日の出6:46 日の入り16:31
大阪
西に位置するにつれ、日の出時間、日の入り時間が遅くなっていきます。ですが、東京と大阪で比べると、夏至でも冬至でも、日照時間にさほど変わりがないことがわかります。
夏至:日の出4:45 日の入り19:14
冬至:日の出7:01 日の入り16:51
福岡
福岡は、札幌と比べると、夏至の日の出時間は約1時間も違います。ですが、日の入り時間はさほど変わりがありません。よって、福岡の夏至の日照時間は札幌よりも短いのが特徴的です。
夏至:日の出5:08 日の入り19:32
冬至:日の出7:18 日の入り17:14
夏至と冬至の日照時間の差は5時間くらい
さまざまな地域の夏至と冬至の日照時間を見てもわかるとおり、場所によって夏至と冬至の日照時間は異なります。それもふまえ、全国の平均的な日照時間を見てみましょう。
夏至:14時間50分程度
冬至:9時間45分程度
ですので、夏至と冬至の日照時間の差は5時間程度もあるようです。驚きですね。(参照:Hugukum)
(参照:【2023年】夏至と冬至の日の出・日の入り時間・日照時間・夏至と冬至の太陽の動き方の違いを簡単に説明! - 神社・寺 御朱印めぐり.COM (jinja-tera-gosyuin-meguri.com)