見出し画像

【TIMES】2023年5月6日 2時34分 弥生 満月 3rd Full Moon 半影月食

【TIMES】2023/05/06 02:34 弥生 望
旧三月 3rd Full Moon / 晩春 Late Spring
地球暦が朔弦望の「弥生の満月」をお知らせします。
The third Full Moon of the lunar year occurs on May 6th. For the Northern Hemisphere, this is the last full moon of springtime. In this growing season, plants and trees are full of vitality.

PHOTO:ACクリエーター  RISUcyanさん

二十四節気では5月6日に「立夏」を迎えて夏到来!
そして同日の満月は春最後の弥生の月となります。
今年は閏如月が挿し込まれたことによって春が長くなり、
太陽暦と太陰暦が調整されて、立夏×満月が重なっています。

日本時間では、弥生満月が02:34、立夏が03:19と、
夏の始まりと春最後の月がキワキワですれ違っていることに気づいた方は
和暦ツウ!

PHOTO:ACクリエーター さや玉さん

旧暦で三番目の満月となる「晩春」の月が満ちてきました。

新年度がはじまり1年の朝を迎えたような北半球。季節が春から夏へと移り変わる“晩春の月”は、花が咲き、蝶が舞い、夜は虫の音も聞こえはじめ、自然界がダイナミックに変化していく兆しを肌で感じる頃。春の霞の中には生命の息吹が満ち溢れています。

PHOTO:ローカル七十二候マラソンランナー 宮津裕一さん

春の気候は穏やかですが、一雨一雨ごと野山の景色も移ろい、寒暖差によって風や海流なども激しく変化しています。この時期、生活も目まぐるしく物事が変化するのは、新年度が動きはじめた合図。この月を境に潮目が変わるように季節の場面展開がはじまります。

地球暦を眺めながら、弥生満月と重なって今春の土用期間が終わっていきます。上半期の地ならしをし、来たる夏を見通してみましょう。この満月が欠けていく流れに乗って、本格的に夏到来です。

moon&tide

弥生から卯月までの時空間情報

47 | 2023.05.06 立夏 03:19 弥生 満月 02:34
48 | 2023.05.07
49 | 2023.05.08
50 | 2023.05.09
51 | 2023.05.10 地球と天王星の開き
52 | 2023.05.11
53 | 2023.05.12 弥生 下弦 23:28
54 | 2023.05.13
55 | 2023.05.14 金星と海王星の開き
56 | 2023.05.15
57 | 2023.05.16
58 | 2023.05.17 火星と土星の開き
59 | 2023.05.18
60 | 2023.05.19
61 | 2023.05.20 卯月 新月 00:53

☆一年の全景を見渡す 地球暦☆

ご購入はこちら
*BASE 地球暦SHOP
https://heliostera.theshop.jp/

目次 (ページ)

01  月
02 太陽・月・地球
08 日のこよみ 太陽暦
09 月のこよみ 太陰暦
11  春の月
13  夏の月
15  秋の月
17  冬の月
19 ひとつきは月のめぐり
29 潮
31 潮とひじき
33 月とお産
* * *
企画 冨田貴史 / 杉山開知
文  冨田貴史
表紙・作画 杉山絵美
編集・装丁 川邊雄
制作協力 太陽系時空間地図 地球暦® HELIO COMPASS®
制作・発行 冨貴書房
販売元 three rings

参照:冨貴書房: 冨貴書房ブックレット04『曆のススメ 月編』リリース! (fukishobo.blogspot.com)
地球暦BASEでも販売中☆

PHOTO:ACクリエーター玄太さん

5月の星空情報は、なんといっても惑星たちと月の共演☆☽

国立天文台のほしぞら情報より。土星と月、金星と月、火星と月の共演のお知らせ☆夜空を見上げるのが楽しみになりますね。


半影月食とは?部分月食とは違うの? | ちがいたんてい (chigaitantei.com)

情報はこちらより

少し調べると、いろんな情報がでてきますが、
地球暦より、半影月食についてのアナウンスはこちらです☆

ただいま月の昇降点に満月と新月が重なっているため、前回4月20日の新月は“金環皆既日食”(日本は部分食)が起こり、今回の満月も半影月食が起きています。
肉眼ではわかりにくいですが、深夜から明け方にかけて薄っすらと月が暗くなっていきます。大きな天文現象としては取り上げられてませんが、太陽と月と地球(自分)が完全に一直線につながっていることを想像するだけで、見上げる月が特別に感じられてきます。

これから夏にかけて満月と近地点も重なってきますので、月ごとに膨らんでいく満月をお楽しみに!

今年のスーパームーンは8月2日&8月31日です。
(地球暦に記された月のサイズにも、ご注目🌕)

🌎地球暦イベント情報🌎

静岡ユネスコ協会
創立75周年記念講座
2023年5月27日土曜日 13:30開場
アイセル21 にて。

*お知らせ*

販売中の地球暦2023ですが、リーフレットに誤植がありました。
朔弦望のページです。
卯月が「春」に記載、日付が、弥生と同じになっておりました。
正しくは、卯月は「夏」の始まり初夏であり、
05.20 朔
05.28 上弦
06.04  望
06.11 下弦
となります。ご確認ください。


いいなと思ったら応援しよう!