周りが気になって仕方ない。
周りの人の機嫌が悪かったりすると、凄く影響を受けてしまうのです。
同じ空間にいる場合、尚更です。
私は私。
と、言い聞かせても。
いや、無理なんです。
息苦しくて仕方ない。
気にしぃさんはそんな人も多いと思います。
では、どうすれば良いかなって考えます。
離れる。
気分を紛らわす。(好きな事をしたり、自分の興味を好きな事に向かせたり)
と言っても私はうまく行った事なんてないです笑
相手の機嫌がなんとなく良くなるまで待つしかなかったです。
気にしないって無理だから。
ただ、最近思うのは、やっぱりこの時間ってとてつもなく勿体ない!
今、私は私を癒したり、労わる事に力を入れています。
自分をご機嫌でいさせてあげる感じです。
毎日自分を意識して過ごしていると。
なんだか不思議。
相手は相手。
私は私。
あなたも自分の機嫌は自分で取ってください。
って気持ちになれる!
ような気がします。
結局はやはり、自分なのです。
自分を大切に。から全てが丸くなっていくのだと思います。
私もまだまだ自分のご機嫌とりが上手ではありません。
毎日毎日、自分を大切に。
周りの人を大切に。