見出し画像

碧梧桐探訪舎拠点計画やりたいことリスト

碧梧桐探訪舎拠点計画やりたいことリストを書いてみました。

碧梧桐がテーマの宿!というキャッチーな感じで(キャッチーか?)謳おうと思いますが、実際何をやるんだと言われたときに答える用です。
顕彰というワードがちょっと重いですが、やりたいことはほぼ顕彰……顕彰施設です。

①碧梧桐作品へのアクセス舗装作業部門

碧梧桐さんがあんまりこう……有名な割に知られ辛いのはそもそものアクセスのし辛さがあると思っていて、折角興味持ったのに本屋にない!?青空文庫に全然入ってない!?という状況も一つあると思うので、アクセスのし辛さを改善したいという気持ちがあります。
具体的には、碧梧桐作品をデータ化してネットで公開、順次青空文庫に送り込む、データベース化、Googleマップのマイマップを利用した碧梧桐旅先マップの作成など

といいつつ、作品をデータにしたりデータベースを作っておくと、旅先とかで検索しやすいメリットがあります。このデータベースが一番欲しいのは私🤚自分のためにやりたいことでもあります。

②書籍雑貨制作部門

先程の①が公共事業だとするとこちらは営利事業といいますか、碧梧桐作品に一味つけて、興味を持ってもらえるようなデザインや仕様の書籍やグッズにして碧梧桐プロモーションをしよう大作戦です。①は1知ってる人が5知れるくらいになる手助けで、②は0の方の参入も見込みたい。碧梧桐おもしろいんだぞ!
そもそも記念館が無い碧梧桐にはミュージアムグッズが無いので、欲しい

③宿部門

そもそも私が旅が好きでゲストハウスという空間が好きで出迎える側になってみたい!が一番の理由ですが、他に
・碧梧桐が好きといえど素人同然の私、講演会ができるほど専門家でもなく、私がやりたいのは同じ目線で対話して理解を深めていくことかも ゲストハウスはそういう対話が生まれる空間があり、宿なので全国津々浦々の人々が集まり、色んな目線で見た碧梧桐が知れるかもしれない
・旅好きの碧梧桐の顕彰施設が宿なの、面白くないですか
・泊まれるミュージアム的なコンセプトに惹かれる人が一定数いると思う(私もそう)
・宿泊部屋を展示室のようにして、そこは一面の碧梧桐の書なわけですが、その部屋に魅力を感じる同類の人と握手をしたい🤝

④碧梧桐情報作品集積部門

これ碧梧桐の書?と思ったときに相談できる場所にいつかなりたい
自分はあんまり研究者という肩書きになるつもりはないんですが、研究者さんが研究しやすいように情報かき集めて表に出してデータベース化しときます……!という立ち位置になりたい なので、情報集積地(研究者さんが本当に参考にするには論文として発表しないといけないだろうと思いますが追々……)


以上で収益が見込めるのが②と③……やっていけるのか!?
まだ数字を詰めてないので、やれるかわからないがやりたいことを書き出してみました。
①②に関しては宿運営のわたしだけでなく、他の探訪舎メンバーさんや手あげてくださった方にもお手伝いいただけるものなので、協力してやっていきたい。

そもそも③の宿以外は、既に今までの活動で着手していたりしようとしていることで、基本的には今とやることはたいしてかわらす、今までの活動+拠点が欲しい!という構図です。



碧梧桐のこと何も知らないまま碧梧桐句碑を追い求めて全国あちこち周り、この人結構面白いことがわかってきて、界隈によっては超有名人だったりするのに、何故か顕彰施設が無い。虚子は3つもあるのに!(すぐ虚子引き合いに出してしまう、碧梧桐好きの性質)
思えば、碧梧桐句碑探索とリスト制作も「一覧が無いなら作ろう」と「虚子記念文学館の虚子句碑リストよりオシャレなの作るぞ」が動機でした。
顕彰施設も、無いなら作ればよいのでは?ただ、ど素人による顕彰施設も碧梧桐に申し訳ないので、碧梧桐がテーマの宿!から始めさせていただきたい。顕彰施設という名目よりなんだか面白そうですし
好きなこと突き詰めてそこまでやっていいんだ、みたいな、その姿勢自体がおもしろ……と思ってもらえるといいな〜

思ってもらえるといいな〜と書いておきながらまだ物件も見つかっていない状況です。思いは十分だが、本当にできるのか!?
愛媛県松山市で考えていますが、松山にこういう施設ができるの面白い……古民家貸してやってもいい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

記:いけだ

いいなと思ったら応援しよう!