![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128095189/rectangle_large_type_2_bd79118f439e452f500678bff2bad201.png?width=1200)
🔻【考えたら】成功できない 【考えなければ】成功できない 起業・経営・ビジネスは矛盾だらけだ
トコトン理詰めで考えて起業・スタートアップする人は少ない。
成り行きまかせで“エイヤー”の勢いで起業・スタートアップする人が多い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128093507/picture_pc_5d89297e0bf0315701eb1fbdbde475bc.png)
清水の舞台から飛び降りる感覚‼️
≪なぜ「考えたら」成功しないのか?≫
起業・スタートアップは、考え過ぎたら足がすくむし、前に進めなくなる、
つまり、頭デッカチで行動が鈍くなり、動けなくなるのだ。
何も考えなくて、即行動する方が確実に成果は出る。
新規顧客の獲得で、考えていたらテレアポ、飛び込み、ポスティング、チラシ撒き
など営業は出来なくなる、、、
断れるのは当たり前と割り切って、、、
いちいち断られる度に考え込んで、落ち込んでいたら精神的に持たない。
楽しい事でも考えながら、ハイハイ、また断りやがったな〜 アホが、それぐらいの気持でやればいい。
初期はマーケティングや経営理論なんかクソ食らえで、どうでもいい事だ、屁理屈はいらない、とにかく・・
一件の新規顧客を獲得することが大事だ。
★「新規顧客の獲得」が出来ないビジネスは確実に潰れる。
考えたら負け‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140875995/picture_pc_b1a420a70e574f087d475c5594801ac9.png)
🟦🟥🟩「考えない癖」は、習慣化すれば出来るようになる。
🔻数件の新規顧客が獲得できて、業績が多少安定してきたら………
≪次はトコトン「考える」ことが必要になる≫
①経営理論
②マーケティング理論
③組織論
④LP(損益計算書)・BS(バランスシート)など経理の知識
⑤SEO対策(Webページを上位に表示)
⑥KGI(目標達成のロードマップ)
⑦KPI(重要業績評価指標)
⑧人生哲学
etc
考え続けたら勝つ‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140876261/picture_pc_6ec0b98a05f432c208ae91b9362b385c.png)
『考えるな』と『考えろ』
すなわち、一人の人間の中に………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140876735/picture_pc_9023b6cdd643bbc48da56dfa9f5625f0.png)
「考えない自分」と「考える自分」。
『二人の自分』を飼いならして、、、
自分自身をコントロールしていく能力が必要だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140876580/picture_pc_d518b7664d5c6bfe528c45aacef5341b.png)