見出し画像

1月4日:今夜は実践的アンガーマネジメントの個別講師。

おはようございます。

朝から腰が痛いへいなかです。

#原因は明白  
#娘の自転車の練習  
#新年の休日の日課  

さて今日は、今夜のアンガーマネジメント個別レッスンに向けて、その内容を考えてみます。

超入門的な基礎知識と、それを自分の生活に実装するためのコツ…さらに子どもに指導するときのポイントなど。

理論の学術的な説明はしません。個人的な解釈にもとづいて可能な限り日常的な言葉で書いていきます。

対人関係のストレスが大きい方、子どもの感情的な態度にどう対処したらいいか悩んでいる方には参考になると思います。

・・・・・・・

1)アンガーマネジメントって何?

アンガー(anger)は「怒り」
マネジメント(management)は「管理・取扱い」

だから

直訳すると「怒りの取扱い」

だけど…

「怒りの取扱い」だとちょっとイメージしにくい。というか、少し意味が狭まってしまう。

だから僕はこんな風に伝えている。

感情を適切かつ効果的に働かせるためのスキル

アンガーマネジメントは、人生の目的に合わせて、感情を適切かつ効果的に働かせることだ。

詳しくは後述するが、「怒り」に限定しないことにも意味がある。

ここから先は

5,340字 / 4画像
この記事のみ ¥ 600

放デイのスタッフをしながら、わが子の非行に悩む保護者からの相談に応じたり、教員等への研修などを行っています。記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。