生まれて初めてひらパーで、5時間遊びました!
どうもWebクリエーターのheijiです。
タイトル通り、ひらパーに行ってきました!
34歳のいい大人が、ひらかたパーク(通称ひらパー)を楽しんできましたので、そのご報告をしたいと思います。
なぜ、行ったかと言いますと、今日はWordPress meetup枚方に参加したからです!…って言っても皆さん信じてもらえないかもしれないですね…
まず、WordPress meetupとはなんぞや?という人の為に…
WordPress meetupとは
WordPress好きな人が集まって構成されるコミュニティです。
WordPress初心者から上級者まで、どなたでも参加できます。
WordPressに興味がある人はどなたでもOKで、会社員・フリーランス・求職中、Webの仕事じゃなくて趣味や勉強中でも大丈夫です!
おひとりで来られる方も居ますので、ぜひ気軽にお越しください。
という宣伝をしておきます!
WordPress meetup 枚方
本当に「WordPress meetup枚方」の活動でひらパーで遊んできたんですよ!本当ですよ!って事で、証拠貼っておきます。
ひらばから歩いて出発
朝10時に枚方にあるコワーキングスペースひらばに集合して、注意事項を聞いていざ出発!
近くにさくらが咲いているところがあったんで、パシャリ。
散りかけていたんですが、緑とサクラピンクが相まって素敵でした。
団体で行くとイベントみたいで楽しい!!!(イベントです。)
いざ、ひらパーへ
これです、これです。
枚方市民には、おなじみのひらパーのゲートですよ!
女の子も大はしゃぎでグルグル回ってましたw
ここからは、自由行動です。
大人には、かなりハードな5時間!
存分に楽しんで行きますよ。
まずは、この方の笑顔から
ご紹介します、まりえさんです。
笑顔がたまらなく素敵です。素敵すぎます。
右の方はポピーさんです!
お次はこの御方!
私がGodとお呼びしているYATさんです!
カッコイイですね…
いつ何時見てもカッコイイ。
最後は、皆様ご存知ひらばー?兄さん!
はい。
私の師匠です。
大人4人で遊んでいこう!
さてさて、大人4人が5時間どうやって遊んでいこいうかなと思ったのですが、まず目に入ったのが正面玄関から入って右手に、キレイなお花がたくさんありました。
あぁ、まりえさん。可愛い。素敵です。
若い時って、花とかそんなに興味がなかったんですが、30超えてくるとやっぱり感性がかわってくるんですかね…
お花可愛いな、素敵だなってなりますよね。
イースターだったり。
お花の写真スポットがあったり。
最初の時点でウェルカム感たっぷりのひらパーです!
秋冬に来た時はそんなにないんですが、春だからでしょうか?たくさんお花がありました。
どこ乗ろうか?どうしようか?と言っていたんですが、
まずは、そんなにハードル高くない、「360°超立体シアター 4Dキング」へ。
中はカメラNGとの事だったので撮せませんでしたが。
感想は、お子様に優しーーーい感じでした!
お子様がいらっしゃる方は是非に。
さて、またプラプラと歩いていたんですが、前と違う乗り物とかカフェっぽいものとか出来ていて、「へぇ〜」と思いながら見てました。
見るだけでも楽しい!
何回も来ているのに、新たな発見があるひらパー。
すごいですよ!
入り口から右沿いに行くと、「ローズガーデン」があるのですが、残念ながら、まだ咲いておりませんでした。
ひらかたパーク公式Webサイトによると、❝見頃は5月中旬~6月上旬、11月❞という事です。ローズ好きのマダムにはたまらないスポットです!
さて、お腹も空いてきたし、(まだ1つしか入ってないのですが…)フードコート行きますか!というこで、私は師匠とラーメンとチャーハンを。
時間的には12時前くらいだったのもあって、ほぼ並ばずに食券が買えたんですが、食べ終わる頃に、人が並び始めたので、早めのご飯をおすすめします!
それから、ひらパーは、持ち込みOKなので、お弁当や飲み物を持って来る事が出来ます!
普通の遊園地は持ち込みNGなところがほとんどだと思いますが、ひらパーは公園なので、持ち込み出来るのです!(良心的!)
さて、今度は東側へ行こう!となりました。
師匠が、良からぬ物(良い物)を購入してしまい。
こんな状態です。
YATさんが、いい写真を撮ってはりました。
「黄昏の師匠」
次は、てんとう虫の可愛いモチーフの自転車を漕ぐ「サイクルモノレール」へ行こう!ってなってたんですが、大人の事情(体力まったくなし)だったので、すぐ近くの「スカイウォーカー」へ。
いわゆる、観覧車ですね。
4人で1ゴンドラで入ったんですが、ものすごいギューギューで…
あぁ、子供の頃のようにはいかないものだなと痛感いたしました。
大人4人の場合は、必ず2・2で入るようにしましょう。
その後、まりえさんが!
幸せそうな、笑顔!(これ2杯目です)
次は、まりえさんの思い出の乗り物、「トロールパニック パチャンガ」に乗ろう!ということで、入り口の方に歩いていたら…
可愛いお客様が。木やお花が多いので、虫やトカゲさんにも会えます。
さてさて、「パチャンガ」(ネーミングが可愛い)に行ってみたんですが、並んでいます。とても。
しかも、「濡れます」という看板が。
私達のカメラならまだしも、YATさんのお高級な御カメラをお濡れすることは出来ませんので、今回は断念しました。
次は夏ぐらいに、半袖短パンでGOしたいなと思いました。
最後に、「どうぶつハグハグたうん」へ行こうと思っていたんですが、もう結構時間がなくて…(大人は寄り道が好き)
お土産コーナーでまったり遊んで、終わりました。
結果
大人4人でも、5時間満喫できる!
むしろ、時間足らない!
だけど、体力限界!
だから、1ヶ月に1回ペースで行け!
それなら、期間限定でやっているイベントも行ける!
という事がわかりました!
大人も子供も「いい感じに遊べる」のがひらパーだな!って思いました。
みんなでブログを書きました!
たくさん遊んだ後は、ひらばへ帰って、本当にブログをもくもくと書きました!
写真のレタッチをしたり、構成考えたり、こんなに一生懸命にみんなで書く機会ってないので、いいな!と思いました。
(良い意味で)いつものWordPress meetup 枚方は、真面目なコミュニティなのですが、今回は(良い意味で)ゆるっとしていたので、こういう会もいいなと思いました。
WordPress meetup 枚方
私も参加してみたいな!と思った方はこちらからチェックしてみてください!
https://www.meetup.com/ja-JP/Kansai-WordPress-Meetup/
枚方の他にも地域で開催していますので、是非参加してみて下さい!
それから、最初と最後に集まった、
枚方のコワーキングスペース「ひらば」についても少しお知らせします。
私の師匠が運営しております、コワーキングスペースなんですが…
「ひらパー」の目と鼻の先にある、勉強・お仕事作業スペースです。
2時間利用からお使い頂けますので、
・スタバじゃ集中出来ない方
・資格取得で勉強する場所を探している方
・フリーランスだけど、どこで作業しようか迷っている方
などにオススメです。
毎日ではないですが、私もスタッフとしていますので、是非お声がけください!
お待ちしております!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!