見出し画像

京都きた足グネったハンバーグ撮り忘れた

また京都にいる。このまえきて、なんか火がついたというか、行かないといけない感じが出てきて、今日来た。それで、足をグネった。京都駅で。なんで。すごく痛い。歩きたくない。

高校の頃何回も捻挫して、靭帯はけっこう伸びきっていて、だから捻挫体質ではあるのだが、それにしても本当に高校以来に、がっつり捻挫した。くるぶしがまるまると腫れている景色が懐かしい。これこれ、捻挫って。

また円町のホテル。だから円町のスギ薬局でテーピングと湿布を買った。なにこの買い物。京都まで来て。だんだん笑えてきた。わざわざ新幹線乗って、めったに来ない場所に意気込んできて、足グネって、薬局で湿布吟味して、何してんの、これ。

まあでもたぶんなんとか歩けるから、最低限の旅はしたい。てかするよ!わざわざきたんだから。テーピングの心得はあるから、明日はぐるぐる巻きで歩くよ。歩くさ。

とはいえ、今回はあまり動かなくていい。このまえの京都滞在はやっぱり行事があったから、あらためてここでじっとしたい、時間に浸りたいと思って、また来た。だからそんなにあっちこっち行くイメージではない。とりあえず明日は友達と立命のキャンパスで会うから、立命周辺を味わうのでよし。

あとは下鴨神社、出町柳、鴨川あたりを行きたいのと、バイト先のあった千本今出川あたり、北野天満宮、あと本当は桂川方面も行きたいのだが、厳しいか、てかやっぱり動こうとしている。俺はじっとしたいんだ、京都で。それぞれの場所でじっとするのが、理想。時間ないなあ。

今日は夕方頃京都着いて、足グネって、歩けるーってホッとして作業できるカフェを探した。それで学部のとき講義を受けにきたりしてたキャンパスプラザ京都というタダで入れる場所があるのを思い出して、無事着座(みんな行くといい)。それで火を焚くジンの連絡してたらいい時間になって、円町のよく行った「もへじ」というお好み焼き屋(このまえきたとき店名がぜんぜん思い出せなかったのに今日は速やかに浮かんで驚いた)に行こうかと思うが空腹と電車の間の悪さで断念、京都駅の東洋亭で夜ご飯。京都の老舗洋食屋。明日会う友人が昔からよく勧めていて、とはいえ一回行ったことがある、くらいの店。これは正解だった(みんな行くといい)。ハンバーグは普通にうまいのだが、添えられているじゃがバターがうまいのなんの。グラスビールを追加。明日友人に見せようとハンバーグを撮るつもりだったのに、前菜のトマトしか撮ってなかった。

これもまたうまいんだけどね

満足して嵯峨野線で宿まで。着いて、足首の手当て。大学の卒業旅行で台湾に行ったときに、友人Oが肩を脱臼したとか言ってずっとドアノブを握りながら腕を捻らせて肩を入れようとしてたのを思い出した(結局台湾の病院で診察を受け、脱臼ではないことがわかった)。旅と怪我。旅先で怪我するZINE。ありかも。ねえよ!

一回落ち着くと、ますます痛い。あしたどうなってるかな。

京都はめちゃくちゃ寒くて、雪が舞っていた。明後日までいる。

このあとこの階段でグネります。歩きスマホ、ほんとダメ!
これはやばいかも、と足をさすりながら見た京都タワー。旅情ですね。

いいなと思ったら応援しよう!