![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38296267/rectangle_large_type_2_60052425d61bb2fd2522eef8dae4cd4a.jpg?width=1200)
秋のお楽しみ
朝晩は寒いくらい、実りの秋になりました。栗とか芋とかカボチャとか。
娘たちの幼稚園では収穫祭がありました。週のはじめの月曜日、子ども達は秋の実りの野菜や果物を家から1つ園に持って行きます。それを先生が料理してくれたりお菓子にしてくれたり、そんな嬉しい日々が1週間続きます。園での食前にするお祈りも、今思えば食べ物に感謝する大切な気持ちを育てていたのだと、そのせいあってか、お残しは基本的にしない人に育ちました。
今週のハイジは、丹波篠山産の黒枝豆のフォカッチャ、栗や安納芋のパンなど、秋色のメニューが登場します。お楽しみに❗
丹波篠山産の枝豆は、粒が大きくて食べ答えがあります。じゃがいもを練り込んだモッチリした生地に枝豆のプリプリとした食感が美味しいです。
栗も丹波篠山産、渋皮煮は普通に美味しいけれど、栗自体が美味しいとわかる渋皮煮が完成しました🌰安納芋は焼き芋からペーストにしたものを、少しの甜菜糖と塩で味付けしています。