運動しよう
正常なメンタル状態ではない事は明白だ。
・頭痛
・気分が落ち込む
・目が覚める
目が覚めてしまうのはいつからなのか、思い返してみた。今日で15日目である。
お盆前には頭痛で休みを取った。
お盆明けにも発生し、病院でMRIなど検査をした。
鬱や適応障害といった事を調べると、自分はそういう状態であることを認識できてしまう。
症状が重篤になると、突然涙したり意志とは裏腹に足が向かわないといった症状になるらしい。
…あれ?
号泣ではないけど、涙が溢れてくるけど?
目が疲れてるからと思っているんだけどな。
ちょっと褒められた、気遣ってもらった、という出来事で目が緩む。
注意を受ける、指摘される、という出来事では何も起こらない。
元に戻るが、通常の精神状態では無い事は明白だ。とはいえ、仕事をしてりゃこれまでもそういう事はあった。ストレスゼロの仕事なんて探す方が難しい。あっても今の収入には到底届かないであろう。
気になるのは、お盆前後から目が覚めるという症状や、頭痛という症状が出ている事だ。
頭痛に関しては循環器内科と脳神経外科で検査を受けた。端的に言うと肩凝りが原因という事であった。
これまでも、頭痛や腹痛の原因をストレスと紐付けて妻に「はいはい、いつもの大げさ病」と諭され乗り越えてきている。
15日連続目が覚めているのは気になる。
中途覚醒と言うらしい。
本当に15日連続だろうか?
ちゃんと目覚ましで起きた日もあっただろうか?
分からない…
少なくとも、先週は毎日、今週も毎日、中途覚醒している。お盆明けからずっと忙しくしている。
8/23(金)と8/26(月)はやるべき事を処理して余裕が出た日であったが、気のせいだった。上司にタスク状況を報告をすると抜けている事だらけでまた忙しくなった。
よし、運動習慣を取り入れよう…
本当に取り入れよう…
自己防衛の手段である。
治療と思って運動をしよう。
※この文章は敢えてAI添削をしない。支離滅裂でいいのだ。