
45歳からのAGA治療体験記 〜1ヶ月目の記録〜
ついにAGA治療を決意した私が選んだのは、CMでもよく見かける有名な【某オンラインクリニック】。
誰とも直接会わずに自宅で治療を始められるという気軽さが、オンラインクリニックの大きな魅力だ。
決意を固めた夜、スマートフォンからオンラインクリニックのサイトにアクセスする。
簡単な会員登録を済ませた後、診療の予約を取ることができた。
この時点で問診表に自分の症状を事前に記入しておく。
いよいよ、私のAGA治療が始まる…。
これは、その一ヶ月目の体験記録だ。
予想外の診察
診察日は土曜日の夜。
予約していた診察時間が近づくと、私のスマホに着信が入る。
オンラインクリニックの女性オペレーターからで、診察についての簡単な説明を受けた。
オペレーターの丁寧で優しい口調にホッとしていたが、「いよいよ始まる」と思うと緊張感が高まる。
そして指定された時間にビデオチャットへ入室し、医師を待つことにした。
待つこと数分...。
「こんばんは」という声と共に医師が入室し、ついに診察が始まった。
しかし、ここで予想外の事態が発生する。
ビデオ通話だと聞かされていたのだが、スマホ画面には何も映ってはいないではないか!?
画面は真っ暗で、医師の姿はどこにも見えない!
私は「画面に映っていないようですが?」と声をかけたが、返ってきたのは「このまま音声だけで続けます」という意外な返事だった。
何らかの通信トラブルなのか、医師の声も途切れがちで非常に小さく聞き取りにくい。
懸命に耳を澄ませて診察を進めたが、こちらの質問はほとんど聞き流されているように感じられた。
返ってくるのは、事務的な返事ばかり。
僅か数分で診察は終了した...。
これでは診察というより、単なる確認作業ではないか!?
拍子抜けの診察に少しガッカリしたが「AGA治療の第一歩は無事に終わった」と自分に言い聞かせて気持ちを切り替えることにした。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?