見出し画像

お砂遊び用の型を3Dプリンターでつくってみた

最近、2歳息子がキネティックサンド遊びにハマっています。

室内で遊べる、固められるけどふわふわに崩れる不思議な砂です。

パカッと型で固めてご飯やおやつをこしらえて、ドキンちゃんのぬいぐるみをもてなしています。



今回は、型を3Dプリンターでつくってみました。

つくったのは3つ!

  • クッキー型

  • ドーナツ

  • 数字

設計上気をつけることは、ほぼ無し。
文字や絵柄をいれる場合は左右反転をさせて、また複雑な場合に溝を深くしすぎると出づらくなるということくらいでしょうか。

クグロフや月餅型とか
オリジナルのイラストが入った方とかも作れたら楽しそうです。


簡単にできるのでぜひ試してみてください。
データはこちら!


いいなと思ったら応援しよう!