見出し画像

移転&オープニング記念 「もくはり文化祭」を実施しました!

2023年7月に文京区後楽でグランドオープンした、文京区の工作室もくもくはりねずみ が、文京区水道に引っ越してリニューアル移転オープンいたしました。

広さが5倍になって、待望のトイレも備わって、再スタート!
新しい場所は、カフェキッチンもあります。

自宅ももくはりも、小日向神社の氏子区。
朝一番に、開所式を行いました!

しっかり礼


メニューの準備

たべもの、のみもの いろいろ


小日向神社コーナー。神饌をいただいてみんなで味わう…


今回のビリーうどんは「顔うどん」!かわいくて美味しい。


Naminamiさんが手で挽いた豆でコーヒーを淹れてくれる


クラフトビールはカンパイブルーイングさんのビールを2種類提供させていただきました。ギリギリにご相談したところ、色々と揃えてくださりました。大変感謝申し上げます。

ものづくりワークショップ、工作体験

手回しオルゴールづくり
電子楽器づくり
木材などをつかって自由に工作コーナー
中央線をつくっているところ


「的あて」の看板!

主催の想像を超えて、お客さんがドンドンものづくりをしはじめるのいいなあ…と思いました。

いろいろな作品の展示

スタックチャン
旧もくはりのペーパークラフトをいただいてしまいました!!!すごすぎる…感激…


塗装がめちゃくちゃすごいプラモデル。外に出して土埃の風合いを出したりラップをつかって金属っぽい感じを出したりしているとのこと。
サタデー・ナイト・フィーバーばりのダンスを披露するヤバいロボ


ホワイトボードに矢印などの記号を書くと、生成AIが意味を読み取ってその通りにロボットを操作する


NFTボードゲーム「Crypt Hunter(クリプトハンター)」

夜の部は「つくったもの」についてトークする会

夜はお酒を飲みながら、それぞれ自分で作ったものについて発表・見せあいをしました。


めちゃかっこいい…


もくはりで食べられる「MOTTAINAI BATON 目取真カレー」


夜の部の集合写真 作品もってニッコリ


昼の部、夜の部合わせて61名ほどの参加となりました。(運営いれたらもっと…)

予定がある中調整して寄ってくださったり、オンラインで参加していただいたりと、ありがとうございました!

もくはりは、すごくたくさんの方の思いやりで成り立っているなあと改めて感じ、感謝の気持でいっぱいです。

あと、作りたい!という内なるモチベーションで生み出された作品ってすごくおもしろい!

これからの「もくはり」

スペースがパワーアップして、できることも増えました。

主要な運営メンバーである「共同オーナー」陣と会合を重ね(2回くらい笑)、方針を決めました。

旧もくはりのときのビジネスモデルだと今の場所では成り立たないので、まずは、新たな活動を色々試しつつ、事業としてしっかり安定させていきたいと思います。

  • 工作室:来年はほぼ毎日営業する。団体利用、定期利用を増やしていく。

  • キッチン:地域のコミュニティキッチンとして使っていただける場にする。

もくはり営業日カレンダーをつくりました。
12月は29日まで営業します!

そのようなわけで「こんな使い方できる?」とか「こんな案件やらない?」とか、そんな話は大募集中です。

大人も子どもも、安心して創造力を発揮できる場所として継続していきます。

引き続き、工作室もくもくはりねずみをどうぞよろしくお願い申し上げます。


いいなと思ったら応援しよう!