![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93094229/rectangle_large_type_2_699f12f44d7635d7feebc7e615382c73.jpeg?width=1200)
朝日杯FSデータ
ポチッと応援よろしくお願いします
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
今週は朝日杯FSが行われます
そちらのデータを見てみたいと思います
先週の阪神JFと同じ舞台です
さらに同じ2歳戦ということで
共通するところもあると思います
そういったところも加味して
見ていきたいと思います
まず天気は土曜日に雨マークがついてます
そこはちょっと気になるところですね
まずは過去5年のデータです
![](https://assets.st-note.com/img/1670852619983-xLi87JeciK.jpg?width=1200)
年によってレベルが大きく違うことで
3着までに後のG1馬が複数いる年と
全く走らない年に分かれますね
人気薄が好走する年は
あまりレベルが高くないと見えます
血統面を言えば阪神大好き血統で
問題ないかと思います
ディープやダイワメジャーと
最近のトレンドならドゥラメンテでしょう
そこら辺は押さえたいと思います
それにロードカナロアとハーツクライで
いいような…w
そして先週の芝レースで馬券になった
血統を見てみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1670853053127-qoLiTfh2Ao.jpg?width=1200)
1600Mで見てみますとディープ系統と
キンカメ系統で埋め尽くされてますね
そして米国短距離血統も欲しいです
外回りではディープ系が強いです
一番見たいところは阪神JFの血統です
同じ2歳戦の同じコースですので
ここが重要かと思います
そうみるとディープでは…
リアルスティールやダノンバラード
グレーターロンドンなどがいて
キンカメでは…
ロードカナロア、ルーラーシップなどを
押えて買っておこうかと思います
この1週違いの同じG1レースというのは
オークスとダービーと同じ要素で
こういうのは参考になると思うので
単純でいいかなと…w