naoter

学校通い直し系トリマー/トリマーとして、考え記していく。 ペット業界の応援隊。

naoter

学校通い直し系トリマー/トリマーとして、考え記していく。 ペット業界の応援隊。

マガジン

  • note習慣部

    • 313本

    \未経験者さん・初心者さん大歓迎/note発信を習慣化したいあなたへ。仲間と一緒に「noteのある暮らし」を楽しみませんか?この共同運営マガジンに参加すると、noter同士の横の繋がりを作れるから、楽しみながらnoteを続けられるようになります✏️「習慣化」と言っても更新頻度は自分のペースでOK👍ゆるりと楽しみながらいきましょう〜♪参加方法は「固定された記事」をご覧ください😊 【お約束】マガジンに追加できる投稿数は「原則1日2投稿まで」とさせていただきます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!よろしくお願いします!

はじめまして。読みに来て下さってありがとうございます😊 簡単にプロフィールを書いていこうと思います。 ・歴の長いトリマー(犬の美容師さん) ・高校時代、「あんた犬好きだから、動物の学校いけば?」のひと言で、専門学校に入る。 ・トリミングコースを選びますが、自分の不器用さに嫌気がさし、サボり魔になる。ギリギリのラインで卒業するも、就活はせず。 ・生きるために、近所のペット用品店で働く。 ・やはりトリマーになりたい!と一念発起し、2個目の速成科のある学校へ。 ・不器用をやや克

    • 耳の中ってどう処理する?

      先日、店で使っていた耳毛ハサミが折れ(!?)ました。 久しぶりに耳毛抜きに変更したので、少しハラハラ…。 トリミング以外では聞きなれない、耳毛ハサミですが、その名の通り、犬の耳の中の毛を処理する為のハサミがあります。 プードルやシーズーなどのカット犬種と呼ばれる種類は、耳に毛が生えるため、そのままにしておくと、内耳炎、外耳炎等の病気になってしまう事があります。 なので、定期的に耳の中の毛を処理しないといけません。 昨今、度々、耳毛処理問題は話題にあがりますが、今のところ、

      • プロとは何かを考えた毛玉事件

        気候の急激な変化に耐えられず、体調を崩してしまいました。 忙しい日が何日か続きながらも、それなりに過ごしていましたが、ある日の午後にいきなり鼻水の洪水… その後は洪水との戦いを数日繰り広げております。 …汚い話でごめんなさい。 しかし、そんな時こそ、何だかなあーと思う事は、続くものと、昔から相場は決まっているのです。 今回はドゥードゥルの満載毛玉!! ドゥードゥルとはレトリバーとプードルの掛け合せで、出来た比較的新しい犬種で、ふわもこが可愛らしい種類。 どちらも頭のいい

        • 中学生の職場体験が来たよ。

          先日、職場に中学生の職場体験が来ました。 可愛らしい女の子2人でした。 「何でこの職場にしたの?」と聞くと、 「動物が好きなので、動物のお世話をするのって、どんなだろうと思ったからです。」と言うような、しっかりした子達でした。 彼女達の言葉にハッとさせられました。 動物関係者のスタートって、ほんとにソコなんですよね。 動物好きだから、いつでも一緒にいたい。 私は、“しろくまカフェ“というマンガの、動物園の飼育員さんのセリフがずっと忘れられません。 それは、動物園の飼育員さ

        • 固定された記事

        はじめまして!よろしくお願いします!

        マガジン

        • note習慣部
          313本

        記事

          ディズニーで学んだ「与える」という事。

          唐突ですが、私はディズニーが大好きです!! 以前は、年パスを所持していて、オタクに負けじと劣らず、今も行っています。 先日も誕生日祝いに遊びに行こう!となった時には「ディズニーシーに行こう!」となりました。 ディズニーには、バースデーシールなる制度があるのを知っている方も多いでしょう。 キャストさん(ディズニーのスタッフさんの事)に「バースデーシール下さい」と言うと、自分の名前とバースデーの日にちを、書いて渡してくれます。 それを服の見やすい所に貼っておくと、キャストさん等

          ディズニーで学んだ「与える」という事。

          いい先生ってなんだろう?

          ふと、先生になりたいと言う気持ちって、どこから出て来たのだろうか?と思い、深堀してみようと思います。 今、現在、先生業に付いてる方は「恩師」と呼ばれる人に出会えた方が多いのでしょうか? 私は、全く「恩師」と言える方はいませんでした。 それどころか、大人の理不尽に晒される日々でした。 子供の頃から、身体が大きく目立つタイプだったので、友人は多く、女子特有の「やってみたら?」の一言に「じゃあ、やってみる!」と言ってしまう様な、調子乗りの子でした。 何か気にかかる様なことは、片

          いい先生ってなんだろう?

          先生の練習中

          来年春より専門学校の先生になるとの事で、わかりやすい教え方が出来ればと思い、自分の普段のトリミング工程を、検証して見ました。 すると、癖が出てくる、出てくる…。 シャンプーの仕方から、習ったものとは違う。 シャンプーのやり方 カット時のハサミの選び方 時間配分 カットライン などなど… さすがに15年分の癖は伊達じゃないなという思いと同時に、訳も分からずながらも、よく頑張って来たなと言う感じです。 ご自愛です。 一旦、初心に戻って、1個づつクリアしていこうと考えてます

          先生の練習中

          学生時代、塾の先生してたのをふと思い出した。 先生経験あったの忘れてたなぁ

          学生時代、塾の先生してたのをふと思い出した。 先生経験あったの忘れてたなぁ

          トリマーになろうと思ったら読む文。

          先日、専門学校を見せてもらって、幾つか考えたことを書いておきたいと思います。 見せていただいた時は50人程の生徒さんが練習をしていまいた。 練習風景は昔の自分たちと変わらずでしたので、懐かしいなと感じました。 と、同時に、変わらなすぎないか?と言うのも感じました。 学校による差と思われる位の変化でした。

          ¥300

          トリマーになろうと思ったら読む文。

          ¥300

          夢への二歩目?

          先日、興味があった専門学校の先生に応募した事を書きました。 そして、本日、専門学校の見学に行かせて貰うことが出来ました。何だか、とんとん拍子でふしぎな感覚です。 私が応募したのは、来年に開校する学校だったので、系列の学校を見学させていただきました。 トリミング実習中にお邪魔したにも関わらず、学生さん達は挨拶をしてもらって、ちょっとびっくり。 1時間くらい見させて頂いたのですが、その間、自分の学生時代だった頃を色々と思い出しました。 もうあの時とは使う道具や、やり方は違っ

          夢への二歩目?

          今すぐ応募?!トリミングサロンチェックポイント3選

          トリマー志望さんは、少しづつ内定を貰う人が出てきた季節ですね。 春からの生活にドキドキわくわく、ちょっと不安というタイミングではないでしょうか? そこで、中の人からみた、トリミングサロンのいい状態を挙げてみたいと思います。 どこに応募しようか迷ってる方は、注視してください。 ①スタッフがいつ行っても同じ人 指名するしないに限らず、一番と言っていいほど重要です。 スタッフがコロコロ変わってしまったら、来た犬がどんな子なのか引き継ぎがうまく出来ません。 初めましての状態は、犬

          今すぐ応募?!トリミングサロンチェックポイント3選

          事前準備を制する者は、トリミングを制する?!

          トリミングの事前準備きっちりやる派か、適当にやる派か。 シャンプーの前にシャンプー剤を作ったり、使うバラシを先に選んでいたり、人によって、どこまで事前にやるかは違いますよね。 この事前準備、どこまでしっかりやるかで、変わってきます。 しっかりやった方がいい理由① タイムロスを少なくできる。 これは言わずもがななんですが、欲しい時に、手元にあると言うのは、時短に繋がります。 何でもかんでも、手元に置いてしまうと、その中から選ぶことにも、地味〜に時間を取られていきますので、その

          事前準備を制する者は、トリミングを制する?!

          トリミングは楽しい!

          ここ数日、何だか予約ぎゅうぎゅうな毎日を過ごしております。 いつになったら…とか考えていたら、年末予約が入りました🤪 唐突に、コーギーのシャンプー前後の写真を載せたいとおもいます。 何となく分かるといいのですが…インスタでたまに見かける、カットコームがするする〜と通るアレです。 これって、手間暇かけたら、普通の飼い主さんもできるのです。 でも、かけられない手間暇を、かけてあげるのが私たちの仕事です。 この手間暇をかけるだけで、すごい変わるって分かると、トリミングが10倍も

          トリミングは楽しい!

          セミナージプシーからの脱却

          昨今、トリマー界隈でも、オンライン、オフライン共にセミナーが多く行われるようになりました。 古い言い方ですが、カリスマトリマーの技術を学ぶ事が出来るいい機会です。 セミナー当日は、自分もキラキラした方の仲間入りしたかのような気がするし、周りも意欲の高い方達ばかりでなんて素敵空間!!控えめに言っても、最高っ!!!楽しいっ!! これは、かつて、私がセミナージプシー状態だった時の気持ちです。 セミナージプシーをGoogle先生に聞いたところ セミナーなどに依存してしまい、常に

          セミナージプシーからの脱却

          どうぶつごヘッドホンを持っている

          動物に関わる人なら一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 「この子は今、何を考えているのだろうか…?」 ドラえもんの秘密道具の中に、どうぶつごヘッドホンと言うのがあります。 動物が何を考えているのか、分かるようにしてくれる道具です。 私は、子供の頃、どこでもドアに並んで、欲しい秘密道具だったので覚えています。 そして、今の時代、AIの進化でどうぶつごヘッドホンが現実化される可能性があるようで、楽しみな限りです。 トリマーの中には標準装備として、どうぶつごヘッドホンが

          どうぶつごヘッドホンを持っている

          私がnoteを作るワケ

          今回は私が発信をする理由を、書いて行きたいと思っています。 現段階で私には、開業という目標はありません。 前回、学校の先生になる為に、面談をして頂いた方に「年数が長いですが、開業とかしようと思わなかったのですか?」と聞かれました。 それくらい、トリマーは長く続けると独立するというのが、一般化されてきています。 トリマーは美容師さんと似たような道を通ることが多いので、ベテランになると独立するのが定説になっているのでしょう。 しかし、私にはその予定はありません。 いくつか理

          私がnoteを作るワケ