![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143205586/rectangle_large_type_2_a1fe9719bd1483de9ea94cd0b3f5d7b7.png?width=1200)
Photo by
tama3ro
第1回 謎解き会 盛岡
![](https://assets.st-note.com/img/1717670257924-plbsnnbkca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717670844582-aY5lNJrFzI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717670905410-0KpHthix8V.jpg?width=1200)
記念すべき第1回はフラグメントミステリー会でした。
黙々とXで募集要項をつぶやき続けるも、応募はなく。
開催一週間前になっても0人だったので、さすがにもう無理だと思っていたのですが、北三陸アナログゲームズさま主催の謎解きゲーム『串揚げ料理店からの脱出』の公演に参加した際に、団体の紹介をしていただけることになり、前夜にせこせこチラシを作ってイベント後に配布していただいたところ、あれよあれよと満卓になりました。
見ず知らずの人がやっている、聞いた事もない団体の、聞いた事もないゲームの会だったのに「あと1人?わかった声かけてみる」と人を集めてくださった方。
「マダミスやってみたかったんです!」「ごめんなさい、これマダミスではなくて…」「あ、そうなのですか?でも参加しますね!」といってくださった方。
「アイスブレイクに丁度よさそうだったので持ってきました!」とゲームをお持ち込みくださり、場を和ませてくださった方。
こちらの勘違いで声をかけてしまったにも関わらず「なら参加してみます!」と来てくださった方。
皆さん優しすぎて感謝しかない、大変思い出深い会でした。