
未来の自分は『こうなっていたい』地図。改訂版
ちょうど去年の今時期に投稿したこちらの記事。
たくさんの方に♡をいただき嬉しいです。
ありがとうございます。
この記事を読んで、あなたも自分の未来地図を
描いてみましたか?
私は時々読み直しているのですが
少し内容を変更したいと思い今日は記事を書いています。
その前に振り返りです。
・2ヶ月後の自分(44歳)
起業するために勉強をスタート→達成
起業塾でコーチングやカウンセリングの知識、手相の学びを深めることができた。
何より自分という人間をたくさん知ることができた。
・半年後の自分(45歳)
自分がどんな仕事で起業するのかを決定。→決定
zoomや対面でコーチングの仕事をしていく。
具体的にはセルフパートナーシップの大切さについて
自分を大切にしていくプロセスをマンツーマンで伝える仕事。
今までの仕事も活かしメイクやアロマ、ファイナンシャルプランナーの
仕事も続けていきたい。
今の仕事との両立。→まあまあ達成
保険の営業自体が以前より結果に結び付かなくなっている。
物価の高騰で保険を見直したり解約する方も増えているせいかな?
ここからは未来の書き換えです。
・1年後の自分(46歳)
副業で5〜10万は稼いでいたい。→少し達成。
知り合いの方の扱っている商品(服)を私の知り合いに
ご紹介して紹介料をいただくシステム。
今後はコーチングやカウンセリングで副収入を得たり
アクセサリーを作成してネット販売も模索中。
・3年後の自分(48歳)
娘の大学進学のタイミングで引越し。
車も変わらずスバル車を希望。
副業を本業にして現在の仕事を退職。→こちらに関してはまだ迷っている。
なぜなら、営業の仕事というより関わってきたお客様とこれからも繋がっていたい。
担当でいたい気持ちがある。
また副業が3年後にはまだきちんと形になっていないと感じるから。
子供達もまだ大学生だし落ち着いてからでもよいのかと考えている。
・5年後の自分(50歳)
英会話の勉強は未だ手つかず。。なのでオンラインレッスンを始めたいと
思っている。
起業は55歳をめどにして二足のわらじで仕事を続けている。
・10年後の自分(55歳)
二拠点生活で人生もイージーモードへ。
桜前線と共に日本を移動しながら
オンラインや対面でカウンセリングやコーチングの仕事を
している。
これが新たな私の『未来地図』。です。