7月生募集/月額750円✖️6ヶ月『初級文法なるほどStation』ー1人でも多くの日本語教師の皆様に、文法の楽しさを知って欲しい!キャンペーン実施ー
タイトルに、たくさんの情報を盛り込んでしまいましたが^^;
以前、
「日本語教師2名の初級文法解説トークを、ラジオ番組を聴いているような感覚で、「耳から」楽しんでいただける学習スタイル」で、
そして、
「日本語教師2名の初級文法解説トークを、テレビ番組を見ているような感覚で、「目から」楽しんでいただける学習スタイル」で、
そんな、
『世界中の日本語教師の皆様が、肩の力を抜いて、もっと文法が好きになる!教えるのが楽しくなる!』
を、目指して、⬇️の講座のご案内をさせていただきました。
そして今回、改めて
『どうしてこの商品を生み出したんだろう、、、』
と、もう一度、自問自答してみました。
『初級文法なるほどStation』を作った背景、です。
私自身、日本語教師になったときから、
「文法、面白い!」
と思ってきました。
でも、同時に、
「文法が分からない」
「文法が苦手」
「文法を教えるのが怖いんです、、、」
という周りの日本語教師の皆様の声も聞いてきました。
そこで私なりに、
「どうやったら、文法がもっと好きになって、文法がもっと面白いと思ってもらえるんだろう、、、」
と、教材や講座を作ったり、Workshopを実施したり、文法お悩み相談を開催したりしてきました。
その中で、『初級文法なるほど参考書』という商品に含まれる「映像解説」があるのですが、この映像解説がとても好評で、
「確かに!こんな場面で使うんだ〜って、気づきが多いです」
と、「ためになる」だけじゃなく、
「いつも笑いながら見ています」とか、
「勉強になるだけじゃなく、とにかく楽しいです!」
というように、
「楽しい」というご感想をいただくことがよくありました。
こういう皆様からのリアルなご感想を元に
この教材に含まれる形だけじゃなく、もっと映像部分だけをシンプルに楽しんでいただける商品があると、多くの日本語教師の皆さんが抱える、
「文法が分からない」
「文法が苦手」
「文法を教えるのが怖いんです、、、」
が、減るのかな、、、。
と思ってきました。
ですが、『初級文法なるほど参考書』に含まれる映像は、それ用に撮影しているし、でも、また1〜取り直すって、本当に本当に(✖️100><)根気がいるし、、、。
とも、思ってきました^^;(⬅️本音です^^;/></TT)
こういう背景があり、まだまだ、撮影に踏み出せなかったのですが、ある時、ふと、
「薫さん、一回試しに撮ってみようか?それから後のことを考えてみよう!」
と、まず、1本だけ撮影してみました。
そうしたら、
「あ〜、やっぱり楽しい〜!そして、やっぱり勉強になる〜!」
と、再確認^^;
以前の映像もそうだったのですが、「準備しない」「その時の集中力に任せる」という方法は、「リアルを追求する」という点では、非常に効果的です!
準備をすると、「よく伝えよう」「分かりやすく伝えよう」「分かりやすい例を出そう」とか、頭で「良い物を作ろう」という考えが大きくなり、「リアル」とか「自然」というところから離れていくのです。
そして何より、登場している自分たちが一番
「勉強になる〜!」と思えるのです。
アドリブのやりとりから生まれる
「自分たちの口から発する言葉やアイデアに、まずは自分たちが一番驚いたり感動したりする」
という発見は、アドリブ撮影の醍醐味です^^
そして、先日、この映像の『第一章の14項目』を無料公開させていただきました。
以下、1章-1/2です。あとは、YouTube内に14まで公開しています。
そして、この無料公開でいただいた皆様からのご感想は
『大笑いしながら見ています!』
『二人の絶妙な掛け合いが本当に面白いです!』
という内容がほとんどでした^^
っということは、
_______________
日本語教師の皆様の「文法が分からない」「文法が苦手」「文法を教えるのが怖いんです、、、」を解決するために、
⬇️ ⬇️ ⬇️
「どうやったら、文法がもっと好きになって、文法がもっと面白いと思ってもらえるんだろう、、、」と考え、
⬇️ ⬇️ ⬇️
『初級文法なるほど参考書』に含まれる「映像解説」への皆様からのご感想をヒントに
⬇️ ⬇️ ⬇️
「じゃ、撮ってみよう!」、と、撮ってみて、それを皆様に一部見ていただいた結果、
⬇️ ⬇️ ⬇️
『大笑いしながら見ています!』
『二人の絶妙な掛け合いが本当に面白いです!』というご感想をいただくことができました^^
________________
ここまでの背景+実証を得られたことから、先日、こちらの記事をアップし、商品を公開させていただきました。
そして今回ですが、私自身、もう一度「この商品を作った初心に」に戻り、また、「誰のために何がしたいのか」の原点に戻り、
「文法が苦手、面白くない、教えるのが怖い」
と思っていらっしゃる日本語教師の皆様のために、
「文法って面白いんだ!」って思っていただきたい。
に、➕️、「一人でも多くの」という願いも更に込めて、
ー1人でも多くの日本語教師の皆様に、文法の楽しさを知って欲しい!キャンペーン実施ー
を実施させていただくことにしました。
詳細は、
1. 1映像(2項目入り)を、1日おきに配信(1ヶ月15配信(=30項目)
2.半年間配信します
という感じです。
そして、これには2コースあり、
✿コース✿
A:『750円コース』
「初級文法なるほど参考書」に関する教材・受講が初めての方のためのコース(750円/月✖️6ヶ月=総額4,500円+税=4,950円)
*毎月払い、一括前納、どちらもでOKです。
B:『375円コース』
「初級文法なるほど参考書」に関する教材・受講を受講したことがある方ためのコース(375円/月✖️6ヶ月=総額2,250円+税=2,475円)
*毎月払い、一括前納、どちらもでOKです。
✿配信開始✿
7月1日より(12月30日まで)
✿募集人数✿
30名
✿募集期間✿
〜6月28日
以上です。
映像で見ていただいても、音声だけ聞き流していただいても大丈夫です!
「笑いながら〜」ではありますが、もちろん、文法知識は十分な情報量、含まれていますので、ご安心下さい^^
文法の最初の一歩の方も、
文法のおさらいの方も、
笑いたい方も、
どんな方でもOKです^^
お気軽にお問い合わせ、お申し込み下さいませ♬
*リスナーの方と、いつか、交流会とか勉強会とか、オフ会なんかも開催できたらいいな〜とか思っています^^(Chihomiの独り言^^)
お問い合わせ先
JIC協会
jic.and.peace@gmail.com