![ロゴ4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4823397/rectangle_large_a7736e1f013bfc17b9a671652afb46e7.jpg?width=1200)
“糖尿病塾” 「HbA1cの変遷から合併症発症予報が作れます」
“糖尿病塾” 「HbA1cの変遷から合併症発症予報が作れます」
糖尿病の方の、HbA1cの数値を追っていくと、この先何年でどのような合併症を発症するか…
大体の予想をたてることができます。
合併症は糖尿病特有の“自覚症状がない”時から確実に進行しています。
少しでも早い段階で取り組むと、未来予想図は大きく変わります。
「もっと早く先生に会えてたらよかった。」
私が糖尿病の患者さんによく言われる言葉です。
早い段階で取り組むほど、すい臓の機能が残っているので楽に結果は出ます。
でも、ただそう言ってもう手遅れだからとボ~~としてちゃ、ダメですよ。
今からできることも、たくさんあるのです。
まずは、合併症に関して一般的によくある一例をご紹介しますね。
ここから先は
3,396字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?