見出し画像

任天堂がパルワールドを訴える 特許侵害で損害賠償請求へ

2024年9月19日、任天堂は株式会社ポケモンと共同で、パルワールドの開発元であるポケットペア社に対して、特許権侵害の訴訟を提起しました。

任天堂 公式より

パルワールドはパルを捕獲し使役する、オープンワールド型のサバイバルクラフトゲームです。
発売当初からポケモンと酷似していると話題に上がっていました。


☆キャラクターが酷似している

比較表

パルのデザインがポケモンに似すぎているという問題です。
画像を見てわかる通り、酷似しているパルはかなりいます。
これだけデザインが似すぎていれば、言い逃れするのは難しいのではないでしょうか?

☆ゲームシステムも酷似している

ボールを投げる仕草

ポケモンではモンスターボールを使い、ポケモンを捕獲します。
パルワールドではスフィアを使い、パルを捕獲します

また、ポケモンを捕まえるには、戦闘によりダメージを与えて弱らせる必要があります。
それに対して、パルワールドもパルを捕まえるには、戦闘によりダメージを与えて弱らせる必要があります。

ポケモン
パルワールド

捕獲したポケモンは様々な技を覚えて戦闘に参加できます。
一方、捕獲したパルは様々な技を覚えて戦闘に参加できます。

また、ポケモンには属性がありますが、パルにも属性があります。

☆ポケモンにはない要素

パルワールドにはポケモンにない要素もあります。
それがクラフト関連です。
パルワールドの世界では建物などをクラフトでき、自分の拠点を持つことができます。
また、その拠点内でパルを働かせることができ、それにより新たなアイテムを入手することもできます。

作業中のパル

この辺はポケモンというより、ARKに近い感じです。

☆何故著作権ではなく、特許侵害なのか?

これが最大の疑問になると思います。
先ほど述べたように、登場するパルはポケモンに酷似したものが多く見られます。
しかし、それでも著作権ではなく特許侵害になったのは何故かと推測すると、全体での著作権侵害を立証するのが難しいと判断されたからではないでしょうか?

今回述べたように、パルワールドはポケモンに酷似した部分が多いですが、すべてがポケモンからというわけではありません。
また、パルもポケモンにはいないようなデザインのものもありますし、完全なパクリと言うには難しい部分もあります。
そういったことを考えた時、全てを著作権侵害と言うには材料が足りなかったと考えられます。

しかし、ポケモンのシステムによく似たものは多数存在します。
任天堂はゲーム業界の中でも、かなり多くの特許を取得していることが有名で、ゲームの発展のためにそれらの使用を黙認している優良企業ではあります。
しかし、今回のように丸パクリするような企業は例外です。
ゲームの発展に悪影響がある企業に対しては、任天堂は容赦なくその特許権を行使します。

☆コロプラに対する特許権侵害訴訟について

ここ最近の裁判の中で大きかったのが、コロプラ裁判です。
白猫プロジェクトを運営するコロプラに対して、任天堂は特許権侵害の訴訟を行いました。
結果、コロプラ側がライセンス使用料を含む33億円を支払うことで、和解が成立。
事実上、任天堂の勝利となりました。

何故このような事態が起きたのでしょうか?
コロプラは任天堂が取得していた特許と似た技術を、特許として申請しようとしていました。
もし、こちらの特許が認められてしまえば、他の企業はその技術を使った際、コロプラ側に使用料を支払わなければいけなくなります。
それをよしと思わなかった任天堂側が特許の訂正を行い、コロプラ側を訴えたというわけです。

ちなみにこの裁判で任天堂が用意した特許は5つありました。

  1.  特許第3734820号:「ぷにコン」(プレイキャラクターの移動操作)

  2.  特許第4262217号:「チャージ攻撃」(長押しで近くの相手を自動で攻撃)

  3.  特許第4010533号:「スリープモード」(省電力モードからの復帰する際の確認画面)

  4.  特許第5595991号:「フォローシステム」(協力プレイやメッセージなど通信する機能)

  5.  特許第3637031号:「シルエット表示」(障害物の陰に入ったキャラクターの表示)

見ればわかる通りゲームでは割と基本的な機能でありますが、これらは全て任天堂が持っている特許になります。
任天堂がどれだけすごいのかよくわかりますね。

今回の裁判に関しても、任天堂はこのような特許を駆使してくると予想されています。

☆裁判の結末は?

様々なところで予想はされていますが、どこも任天堂が勝利すると予想されています。
そもそも、パルワールドはリリース直後からポケモンとの類似性を指摘されており、ポケットペア社はそれを知っていながらも、無視し続けていた経緯があるからです。
しかし、問題はどのようにして収まるかというところ。
和解になるのか、勝訴になるのか、賠償額は幾らになるのか?
これからの動向に注目したいと思います。

☆ポケモングッズ好評発売中

ポケットモンスターでは様々なグッズが登場しています。
お気に入りのグッズが身近にあると、毎日が楽しくなること間違いなし。
みなさんも自分のお気に入りのポケモンを探してみてはいかがでしょうか?

お気に入りのポケモングッズはこちらから

ピカチュウ
カイリュー
文房具セット
めざせポケモンマスター -20th Anniversary-

いいなと思ったら応援しよう!