![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167800597/rectangle_large_type_2_3538c339f0803c331841e631e481ed4c.jpeg?width=1200)
【switch】絶対買うべき!! switch周辺機器・グッズランキング 10選
本日は買って良かった、switchの周辺機器・グッズランキングです。
多くの方からご意見をいただき、ランキングとしてまとめました。
皆さんも是非参考にしてみてください。
1位 収納ケース
日々の持ち歩きや旅行などで使える収納ケースが第一位。
本体の他にもソフトやコントローラーをきちんと収納できるものが人気です。
2位 Proコントローラー
家庭でゲームするのに必須のプロコン。
ジョイコンよりもしっかりした作りなので、壊れにくく人気です。
3位 ガラスフィルム
switchを持ち歩くことが多い人や小さいお子さんがいる家庭で人気です。
switchの修理はかなり日数がかかるため、画面に傷が入らないように事前にフィルムを張っておくことをおすすめします。
4位 ソフト切り替え器
こちらは、ソフトを複数差し込んだまま切り替えることができる機械です。
ソフトを抜き差しする手間が省けるので、ソフトを傷める心配がありません。
サイズも小さいので、置き場所にも困りませんよ。
5位 ジョイコン充電スタンド
こちらはジョイコンのみで充電できるスタンドです。
本体に差す必要がないため、予備のジョイコンを充電するのに向いています。
一家に一台あるといいですね。
6位 マイクロSD
ダウンロード専用ソフトも多いswitchでは、マイクロSDで容量を増やすことも重要です。
256GB以上を買っておけば、かなりのゲーム数ダウンロードできると思います。
7位 switch直差しケーブル
switchをドックなしでテレビ出力させるケーブルです。
旅行する際に持ち運べて、ホテルのテレビに接続できます。
また、switchだけでなくパソコンもテレビ出力できますよ。
8位 ジョイコン用グリップホルダー
ジョイコンを分けて使う時にとても便利です。
これがあるだけで操作感が全然違います。
マリパなどで大活躍する商品です。
番外編 充電ケーブル2個目
こちらはswitchに付属している充電ケーブルです。
付属品なので除外しましたが、ドックから外さずに使うため2個目を買う方が多いようです。
switch本体はドックから外してもこちらで充電できるので、充電を気にせずプレイできますよ。
番外編 switchドック2台目
こちらも多かったのですが、元々付いているものなのでランキングからは除外しました。
古いドックと交換する、別のテレビ用に買い足す、などで2台目以降買う方も多いようです。