見出し画像

雑草との戦い

タイトルの画像ですが、何か野菜の苗が隠れています。
分かりますか?




・・・





・・・恥ずかしながら、ニンジンです。。

植えてからほぼ放置状態で雑草が生い茂ってしまいました。。

たぶんイネ科の雑草だと思いますが、根は浅いもののしっかり張っているので簡単には抜けません。
ニンジンの間や脇にも生えています。
ニンジン自体も間引きをしていないし、我ながらひどい状況でした。

これ以上になるともう本当に手がつけれなくなってしまうので、覚悟を決めて抜くことにしました。

もはや、どこにニンジンが生えているかすら分からない

抜きはじめると予想通りたいへん!
根がしっかり張った芝を、ビリビリと抜いている感じ。。
小さなクワで掘り起こし、丁寧に抜いていきます。
根が残るとまた生えてきます。
特にニンジンの近くは、雑草の根と一緒に抜かないように神経を使い、1m進むのにもかなり時間がかかりました。

もっと早くに作業していればと思いつつ、ニンジンの苗に覆い被さり、ひたすら雑草を抜きました。

往復で15m足らずだと思いますが、3時間ほどかかりヘトヘト😓

スッキリ!
右と奥は何も植えず放置しているところ。。

はじめは、雑草抜きは気が進みませんでしたが覚悟を決めてやりはじめると、もう夢中になり時間の経つのもあっという間でした。
雑草との戦いも終わって見れば心地よい時間でした。

今回雑草が大量発生したのは、稲刈りのあとすぐ畑にしたので、耕運後、土が日光に当たる時間が足らず雑草のタネが生き残ったのかな?という気もしています。
日光に十分当てつつ、間を空けて2回ぐらいは耕運したほうがいいかもしれません。
あとは、早めの雑草とりですね。
今後の課題ということにしておきましょう🤭


最後までお読みいただきありがとうございました。
サイトマップは以下へどうぞ!



いいなと思ったら応援しよう!