見出し画像

「ハイカイ」から

黄土色掛った金髪
孤独を好み、いかなる時も排他的な態度を崩さない。
「あたしをちゃんと見てくれる人は初めからいないし」

シキナミタイプ:【庵野いわく「プロの傭兵」

これを思い出させてくれたこにも感謝。補完。

我が死の師は和菓子も同然

あちこち矛盾だらけで可愛い。わがしのしならばわがしであるもどうぜん、みたいなチャラスカしたクールな台詞から取りました。

「そっか、あたし、笑えるんだ」。

:破

先先

いきなり先生って読み間違える方いて吹いた。その渾名、人生6回目位ですよ、付けられるの。みんな違う呼び方してて嬉しかったです。正解ないよん

Anti Earth Union Group

メタス

二人生き残った柱、仲良し兄ちゃんと誕生日同じ、誕プレ待ってるよ。

あとまだあったっけね。まいっか。

チャルメラ、の前の漢字二文字。
単語としては知っている。
金星が地球から見て太陽の西側にある時、太陽より先行するので明けの明星となり、〈宵の明星〉に対する。漢名の啓明,ギリシア名のフォスフォロスにあたる。明の明神と呼ぶ地方も多い。
Even the word lucifer is an old latin phrase - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
before it was known that they were the same object the evening star was called Venus and the morning star was called Lucifer

インターネット

ある航空関係の方の記事で引っ掛かる単語でしたが。
その後。
やたらと縁がある。
以前の名を変える時が来たのだ。
HONDAも好きだしビックリでした。

先生からのChange

忍者が昭和30年頃の造語である事には既に触れたが、更に二種に
分かれる。
隠忍。名前通りの存在。
陽忍。わざと敵の注意を惹きつける役目。

:||


いいなと思ったら応援しよう!