見出し画像

クリス mas

01月03日

07:20ジオン公国が地球連邦軍に独立と同時に宣戦布告をする。

ここまでは地球の大部分の国よりマシ
いきなり味方殺し。善も悪もない。
ジオン派これ擁護できるのか?

01月04日

21:30、ブリティッシュ作戦発動。アイランド・イフッシュ※が落下を開始する。

※宇宙コロニー.つまり人間が住んでいる都市です。
地球側。どう見ても効率が悪い(宇宙戦艦ヤマトから進歩してない)旧技術の象徴

01月06日

地球連邦軍艦隊がアイランド・イフッシュに対して攻撃を開始。

自基地から反らすのが目的💢沖縄でもよく行われる。日本側も黙認している。
大事なとこ抑える。日本不要な辺り分かってる。
未来の総帥が地球に降下(ラインハルトの低脳Ver.若くは悪のキルヒアイスが友人とも言える)まぁザマァ。親の七光。
どの国のどんな歳の性別でもやりたくないよ。卑怯な殺戮なんて。

01月09日

アイランド・イフッシュが落下阻止限界点を突破する。

ロンドン、ワシントン、モスクワそのどこかが
成層圏気流からぱくりました。アボリジニに悪い事した奴の末裔に天罰。

01月10日

8:35、アラビア半島上空でアイランド・イフッシュ、空中分解。
8:41、アイランド・イフッシュ前部が地上(オーストラリア・シドニー付近)に落着する。

日本も東京だけは丸く消えていいぞ。
まんまる

01月11日

サイド6が中立を宣言する。

※ジオン公国でも地球連邦でもなく、どっちでもある。スイスやスェーデンみたいな立ち位置。日本に出来ない腹芸
話は戻るがAUSは戦歴豊富で強いぜ。ブーメランやボブセンプルは忘れろ。忘れて下さい。

01月13日

ジオン公国ドズル・ザビ中将麾下の宇宙攻撃軍、サイド5に侵攻開始。

味方に出来ない植民地は攻めるしかない。ヒトラーの尻尾たる所以にして、どうしてもジオンが好きになれないのがここ。
ハモン可愛いさ余り頑張るおじさんも居るが何とびっくり30代前半である。

01月14日

レビル中将麾下の地球連邦軍第1連合艦隊がルナツーからサイド5に向けて出立する

こいつも如何にも軍人の屑。
1stで一番嫌いな一人。戦線拡大した上に未成年を非正規で駆り出して、自分は溶けた。ザマァ。でも日本人はこういうの好きだね。喧嘩下手の象徴。

01月15日

22:40、ルウムにて連邦軍とジオン軍が交戦状態に入る(ルウム戦役)

あれこっからか、時系列おかしいの気付く方はお許しを。
わからんやつには用はない。
錆止め塗装しただけの意地悪した目立つMS割当てたら却って活躍が目立ってしまった。

01月16日

ジオン公国軍の黒い三連星がレビル中将を捕らえる。

この後捕虜に話させるなよとか言うと無粋。あとオリジンはつまんないね。アリオンと同じだ。(絵は好きだよ)
本来宇宙空間兵であったが、不慣れな地球に配属され、急遽取り付けのホバーも幼年兵相手の初見でしか役に立たなかった。

01月22日

地球連邦軍が極秘裏にレビル中将奪還作戦を開始する。

オリジンでシャアが見逃す場面不要。自分の懐に囲わないとねぇ。まぁキャスバル政治力ないね。だからアルティシアかハマーンが必要だったのに。
ララ🎵やロンドや7位の察しの良さや甘え上手甘えさせ上手でも動かず、パラヤは経験上面倒いと思って使い捨てたのはいい。が、面倒なのは自身であった。男は大抵シャア好きだけど、イケメンでないと只の屑。ぶっちゃけリガズィにも負けてたと思うね。負ける口実作っとこみたいな印象。キライ。
ざく

01月28日

ジオン公国がサイド6を通じ、地球連邦政府へ休戦条約締結を打診する。

地球連邦側こそ、終わらせたくないのがミエミエ
AKとM4。

01月31日

条約締結交渉中にレビル中将生還の報道が流れる。休戦は成立せず「南極条約」が締結される。

ここ迄は核兵器は禁止ではなかったようで。ギレンが所詮尻尾なわけです。弟妹の無能振りは言うに及ばず。
もう作ってるに決まってる。

02月07日

ジオン公国軍が地球侵攻作戦を開始する。

コロニーでテストしてた、まだ大気圏内(コロニー内)で使える兵器群の在庫、つまりは宇宙では使えない粗大ゴミを地球にわんさか送ります。
ザクより新型のMS何かあるわけがない。一年未満の話ですよ?
銀英伝を履修しておられればどう言うことかお分かりでしょう。

03月01日

第1次降下作戦を開始する。

コロニー内ならありだったかもなアタオカなもんも全部ジャンジャン落とします
まぁ見た目はかわいい

03月11日

第2次降下作戦を開始する。

まともな軍人は「もうやめろ」と言い出して来たので人も地球に投げます。もう帰って来るなばりに。
連邦版もあります。

03月13日

ジオン公国軍が北米のキャリフォルニア・ベースを制圧する。

ガルマ大好きハイハイ。ド・ゴール流だね。
どこのワインかも分からん宇宙人

03月18日

第3次降下作戦を開始する。

まだ無駄に作った大気圏外で使えない兵器あったんで、送りました。日英と一緒で、最後は槍あればいいやと思ってた。
多分原付免許でノーヘルで、爆風か破片でしぬ。

04月01日

地球連邦軍がV作戦を発動する。

玩具メーカーが発動しました。賛否両論のパガンは正解だと思います。
キティに並ぶ日本のドル箱

09月15日

ペガサス級強襲揚陸艦ホワイトベースがサイド7に向けジャブローを出発する。

以下、木馬と称す。つか軍艦を戦艦と呼ぶ無知は今年中に消えろ。
ザンボット3の没メカ

09月18日

ジオン軍のシャア少佐麾下のモビルスーツ小隊が連邦軍試作モビルスーツ「ガンダム」と交戦する。史上初のMS同士の戦闘。

あの宇宙での蹴り。ジークンドーですが何故か分かります?
安室だか赤い彗星だか忘れたけどまぁこんなん。

09月23日

木馬が地球に降下を開始する。

木馬すげぇ。
現場でもフォーマルスーツ

10月01日

公国軍、コロニアル作戦開始。アジア方面において攻勢をかける。

この辺でナム戦ぽぃ作品作ると受けると、バイストンウェルとAEが思った。
震える山だけで充分。ギリEz8

10月03日

連邦技術陣によって、RGM-79(G)ベース実験機、RGM-79BDの製作が開始。

ゲームです。ジム好き増やした元凶の一つ。サイコガンダムの始まり。怖い。
ケンプファーなんていなかったんや。

10月04日

ガルマ・ザビ大佐戦死。

どっちにしろ誰かが罠に嵌めてたと思うよ。下手すりゃ姉が。
こんな戦力なかったし、嵌められたね。シャアは道化。

10月05日

ガルマ・ザビ直轄部隊、「木馬」に対し壊滅。

ゴップはいい囮を得た。補給兵站無くして勝利は覚束ぬ。
作っちゃったから使うか、みたいなのばっかし。

10月06日

サイド3でガルマ・ザビ中将の国葬。ギレン・ザビ、全地球規模の演説。ラル大尉麾下部隊地球降下。

ブライト17歳がやっぱ軍人なんだなと思った回。
男だって上司はイケメンでちっと甘い位の若い貴人好きだよ。

10月07日

木馬、日本列島山陰地方に到着。

浮気BBAが母親面
右の奴と違い、親離れが速かった。

10月09日

木馬、マチルダ隊より2度目の補給を受ける。

この一行で薄い本のネタを考えてはいけない。
プラモデル補給

10月10日

公国軍、再度のルナツー強襲を敢行。ムサイ級アグリコラ以下4隻からなる小艦隊がルナツー部隊のオデッサ攻略戦支援を牽制。

ルナツーってまぁ月。オデーサは例のです。
やっぱりここですよ。悲しいね。

10月11日

レビル大将、オデッサ作戦のため部隊集結を急ぐ。

あそこ要衝なんですよね。
もう笑えない
エルサレムで何やってるかも笑えない
アニメのヘボメカだけギリ笑える
やたら地図見る奴は仕事が出来ない

10月12日

チベ級バルバロッサを旗艦とする公国軍ゲルド艦隊、ルナツーを強襲。

キルヒアイスじゃありません。画像自粛
ジークフリートとかいうムサイ級もあったね。

10月15日

キシリア少将、戦場視察目的で、ザンジバル級キマイラにて地球降下。ジョニー・ライデン少佐麾下のプリムス艦隊、護衛任務に就く。

20代の箱入りブスが物見遊山で宇宙旅行。予算度外視。
慈恩尼雷電は見た目があれに固定されちゃったようなんでもういいや。
CG加工でクシャナ殿下に寄せました

10月16日

MS-06Z及びMAN-03、開発開始。

やっと新型真面目に考え出したけど、この手のは大抵戦後の敵国の肥やし。
予算欲しい時はライバルヤベェって言うに限る

10月20日

連邦軍各部隊、集結地点ワルシャワに到達。野戦本部設立。

ロシア連邦
撮影用。ほんとはまともな服装していません。

10月22日

サイド6より発進したサラミス級コルシカ、カリマンタンを中核とする連邦艦隊、ルナツーへ帰投中に公国軍の待ち伏せを受ける。

ノーコメント
せいけんづき

10月25日

オデッサ作戦最終確認。陽動部隊を多数各地へ派遣。

木馬の事ですね。
良い調子は続かず。

10月25日

エース部隊を擁するキマイラ艦隊、サイド3を出港。
YMS-14先行量産型24機、キマイラ艦隊へ配備完了。

ゲルググの皮を被ったザク
こんなん

10月28日

公国軍、スパイを通じてオデッサ作戦の開始日時を察知。

三春の回だけは、見てください。
ベルファスト

10月30日

ジオン公国軍がマッド・アングラー隊を発足する。司令官にはシャア・アズナブル大佐が任命される。

敗戦二ケ月前。
海もへっちゃら

11月01日

キマイラ艦隊、サイド7を強襲。

地球に連れ回されて半月ちょいじゃないっけ?
へとへと

11月03日

キシリア少将、タシケント鉱山地帯の第102採掘基地を視察中に、連邦軍MSの奇襲を受ける。MAX-03喪失。

矢鱈と現地視察アピールする奴、大抵やらかす。
アッザムリーダー

11月05日

ランバ・ラル大尉 戦死。

優秀だと味方からも疎まれる。
美人薄命

11月06日

ジオン軍特務小隊がマ・クベ少佐支援のためザンジバル級巡洋艦にて地球へ降下する。

上井草お抱えの三銃士。
オルテガはロトの父親

11月07日

連邦軍がオデッサ作戦を開始。
6:00、オデッサ作戦開始

マチルダさん
後のソーである。あとダースベイダーの嫁。

11月08日

オデッサでの前線、膠着状態に。

洒落にならない。
投石兵・並

11月09日

17:00、オデッサ基地放棄
連邦軍、敵掃討、オデッサ作戦終了。

1日でおちまい。関ヶ原っぽぃ嘘臭さが寧ろ良い。

11月10日

連邦軍、観艦式挙行。MSの存在は公表されず。

セル画間に合いませんでした
完成予想図

11月11日

MA-08試作1号機完成。ポッキーの日。

量産出来る気で居る奴が居た
母親似

11月14日

第2次グラナダ会戦。連邦軍、爆撃隊に偽装した戦艦による奇襲攻撃を敢行。

グラナダって月じゃないの?
爆撃に偽装しておきましょう

11月16日

MAN-03、1号機及び2号機完成。

二機あったっけ
足どころか頭も手も飾り

11月17日

公国軍ギレン総帥、宇宙艦隊に対する補給の優先方針を布告。

一年も保たず。
本国でコソコソしてるよりマシなのか居ない方が良かったのか

11月18日

ベルファストでホワイトベース発見

囮として優秀過ぎる
当時、一隻300円

11月19日

公国軍第26潜水戦隊、停泊中のホワイトベースを確認。

ブーン
有名なロシアの諺を想起させる

11月20日

連邦軍、RGM-79の実戦配備本格化。

あと一月ちょい
ボールだけで良かったんじゃね?

11月21日

ホワイトベース、ジャブローへ出港

まだここ
普通に考えれば爆速ですけどね

11月22日

マッド・アングラー移動。ホワイトベース追撃を続行。

鬼ごっこ
尚、連邦製である。

11月23日

公国軍、ニュータイプ部隊を正式に設立。

人手がないない言い出したら負けが近い
実用化は戦後

11月24日

マッド・アングラーの話ばっかりなので割愛

漫画読めって奴

11月25日

マットアングラー級

序盤のサドでもう嫌になった。フィクションでまでやるな。

11月27日

ホワイトベースがジャブローに到着。ジャブローの宇宙船ドック口を補足される。

ガチにあと一月
(常に釣られ、肝心な所外す。で、逃げて誤魔化す。
つまり男の共感を得やすい典型的な仮面キャラ)

11月30日

ジオン公国軍、ジャブロー攻撃失敗。施設破壊失敗。

でもこいつまた来る
4番目の名だろうが金色だろうが抜け作

12月02日

ジャブローより第13独立部隊を含む4隻の囮艦が順次宇宙へ向けて発進。

主役が囮。ネトゲで言うタンク。
タンク来た!これでかっ….

12月24日

テキサスコロニーにて戦闘。
18:10、地球連邦軍第3艦隊、ソロモン至近距離まで到着。
19:30、ドズル・ザビ中将出撃
20:25、グラナダよりマ・クベ艦隊出港
20:40、ドズル・ザビ中将、宇宙要塞ソロモン放棄
21:15、ドズル・ザビ中将、戦死。
21:20、アムロ・レイ曹長、ソロモン内部に侵入。

サンタ大忙し
プレゼント🎁

12月29日

星一号作戦発動。

なんだっけこれ
らん🎵らんらららんらん🎵らん🎵らん🎵らんららら🎵

12月30日

21:05、ゲルドルバ照準でソーラレイ発射

息子は尻尾以下
自業自得

12月31日

ア・バオア・クー攻略戦
8:10、ア・バオア・クー攻略戦開始
9:25、ギレン・ザビ総帥死亡。
10:10、公国軍超大型空母ドロワ撃沈。
12:05、キシリア・ザビ少将戦死。
18:00、ジオン共和国臨時政府、サイド6を通じて、連邦政府に対し終戦協定締結を打診

無条件降伏としか思えないその後の扱い
でも1stの最終回は好き
アーガマよりラーカイラムより好き
BD以外、ゲームは録にやった事ないです。

U.C.00801月1日

15:00、月面都市アンマンにて連邦、共和国政府全権団、予備交渉後にグラナダにて終戦協定締結

Z以降へ続く。合間の隙間産業も続く。そしてプラモデルは高過ぎ。

水星の魔女は正直好きでしたね。
鉄血は一期のみ。F.S.Sのスモークウォールと実棍リスペクト。
バルバトス作った頃は値段もまともだった。あれは良いものだ。
ビルダーズは二期迄。プラモ狂四郎ですね。
先輩に手を出したら負けだと思っている。
OOはコーラサワー。上司がドストライク。
東方不敗は十傑集と被る。今川監督….最高😀
ネトフリのは皆さんの感想だけで満喫しました。
新作のQoooooooooみたいなのは観たいです。ザクまだ使い回すんだ、あのデザインやっぱすげーな。

l日ザク。高機動型ザク。ホビーハイザック。ギラドーガ。FZ。
どれも良い。

いいなと思ったら応援しよう!