マガジンのカバー画像

ストレスを手放し、心を解放しよう! 図解『ブッダ・メソッド』

12
『ストレスを手放し、心を解放しよう!』 苦しみから解放されるためには、どうしたらいいのか。 ブッダの教えである『ブッダ・メソッド』による苦しみから解放される方法を説明しています。…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

第8回 アーナパーナ・サティからヴィパッサナー瞑想へ

“ストレスを手放し、心を解放しよう!”シリーズの第8回です。 前回は、ヴィパッサナー瞑想におけるサマタ瞑想である「呼吸の瞑想」のやり方を具体的にお話させていただきました。 今回は、「呼吸の瞑想」である「アーナパーナ・サティ」から「ヴィパッサナー瞑想」に移行していくために、どのようにすればよいのか、ヴィパッサナー瞑想は具体的にどのようにやるのかついて、お話したいと思います。 1.アーナパーナ・サティの実践ヴィパッサナー瞑想をやりたい思って、ヴィパッサナー瞑想を実践しようとし