
2025年はnoteの使い方を…っとその前に「ひろがるスカイ!プリキュア」の感想まとめがまだ書き終わってませんでした~! 第40話~最終回(第50話)
2024年はあまりnoteを活用できなかったと反省して、2025年はnoteの使い方の改善を、と思って久々に自分のページを見てみたら、「ひろがるスカイ!プリキュア」の感想まとめをまだ最後まで投稿していないことに気付きました~! というわけで、ほぼ1年遅れの感想まとめです:
今回は第40話から最終回までの各回視聴時の感想ツイートのまとめです。各話タイトルは、第46話までは下記公式サイト[1]のストーリー一覧を参照しておりましたが、現在こちらは「わんだふるぷりきゅあ!」の内容ですので、第47話以降はWikipedia「ひろがるスカイ!プリキュア」[2]を参照いたしました。
[1] https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/episode/summary/
第40話「 なかよち♡ エルちゃんけっこんしき☆ 」
なかよち♡エルちゃんのかわいい挿話、ですが、ここでツバサが気付いたであろう、人生に大切なものが二つある、という自覚は、なかなか重いですね。各自の夢がテーマの本作で今後もそこまで描くなら挑戦的と思います☆
第41話「 ましろと紋田の秋物語 」
とても孤独な、敵側の事情が描かれ始めました。そろそろお話も終盤ですが、お約束としては負けるはずの敵側が、ここで「愛」を語ったのは印象的でした。敵も愛のために戦っているなら…。この先どうなるのでしょう。
第42話「 迷いをこえて 未熟なヒーロー! 」
前回の、愛のために戦う敵の話を受けた、とても独特な展開でした。目的不明の攻撃を防ぐためプリキュア自身が対抗策を研究する一方、ソラは自らの未熟さに向き合ってそれが力であると気付きます。感動的なお話でしたね!
第43話「 プリズムシャイン!心を照らして! 」
危険なましろと紋田の関係から、敵側プリキュア側双方に危機が訪れる、とてもシリアスな展開でした。双方の危機は、本作のテーマに止揚されるのですが、以降終盤、敵味方の複雑な関係はどう纏まっていくのでしょう。
第44話「 大きなプリンセスと伝説のプリキュア 」
感想を書きませんでした。
第45話「 アンダーグ帝国の優しい少女 」
敵が何故今も戦うのか明らかでないですが、戦う理由、戦ってはいけない理由、でも戦いが終わらない理由、そして力が全てでないのなら… 難しい時代に生まれた子供たちはこのお話から何を受け取ってくれるでしょうか。
第46話「 ヒーローたちのクリスマス 」
シリアスな展開の間の休憩かと思えば有事を意識させ続ける演出でした。プリキュアの力が単に今の敵と戦うためだけに用意されたものではないことがまた示されました。次回は力の意味と由来が明らかになるのでしょうか。
第47話「さよなら一番星!プリンセスのめざめ!」
ずっとわからなかった、戦う理由が明らかになったようですが… とっても悲劇的展開です。これを勘違いで片付けるのは難しいでしょうし、悲劇に終わることもないと思うのですが、どうなるのでしょう。気になりますね。
第48話「守れヒーロー!みんなの街!」
前回告げられた事件は実話のようです。さらに悲劇が続きますが、この混乱の元凶について、不明確ながら示唆もあったと思います。胸アツ展開ですが、とても怖いお話です。ここからどんな希望が示されるのでしょう。
第49話「キュアスカイと最強の力」
先の事件の真相は覆されましたが、敵の本体は、やはりそこに行き着くんですね。ちょっとソラリスを思い出しました。(ソラ?) 怖いお話は実質終わり「力より強いもの」も示されました。次回は遂に最終回かな。
第50話「無限にひろがる!わたしたちの世界!」
最終回まで緊張の糸を切らせず,とても格好良く美しくそして楽しく終わりました。また力vs絆の対立が,閉じるvs広がると再解釈されてタイトルも回収されました。 1年間視聴できて良かったです。ありがとうございました!